![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33327897/rectangle_large_type_2_823587408d925189753c2f2a1665110d.jpg?width=1200)
生涯保証でも会社が倒産したら無価値という話
神戸神奈川アイクリニック(旧神戸クリニック)が破産開始決定を受けていた…。
レーシック手術をしたのは15年くらい前で、知り合いの紹介で神戸クリニックで行いました(当時としてはかなり勇気のいる決断をノリと勢いでやりましたw)。
当時、両眼で35万くらいで、他と比べても高い価格設定でしたが、生涯保証で角膜の厚さがあれば何度でも再手術できるという内容でした。
私は術後すぐに視力が戻った(たまにあるそうで珍しいことではないと聞いています)ので再手術したのですが、角膜が激厚だったので、あと数回は受けられるよと言われていましたw
最近は、手元が見えにくくなり老眼が始まってきたので、目の検査に行こうと思い、神戸神奈川アイクリニック(神奈川クリニックが破産して、それを吸収合併していました)のサイトを探していたところ、神戸神奈川アイクリニックが、なんと、2020年2月5日に破産開始決定を受けていました…。
破産したら、患者とかに何の連絡もないのですね。なんか切ない。
神戸クリニックを信頼して決めたのに、結果的に、裏切られたわけです😭
老眼が始まった自分には関係のないことではありますが、レーシックに限らず、高いから安心できることはあれど、生涯保証で高いより、1年保証で安いほうが良いんじゃない? って話でした^ ^
・今後どこで目の診察をしてもらえばよいの?
・近視矯正手術レーシックを行った人の老眼対策は?
上記の2つについて、以下より解説いたします。
神戸クリニックや神戸神奈川アイクリニックで受診してた人はどうなるの?
調べたところ、いくつかの方法があるようです。
1)カルテ開示請求を行い好きな眼科で診療
2)医療法人先進会 先進会眼科によるサポートプログラム
カルテ開示請求を行い好きな眼科で診療とは?
ここから先は
2,045字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?