見出し画像

基本に立ち返り、それを続ける事の大切さ

2020年も12月に入り,残りわずかになってきた。

その中で「基本に立ち返り、それを続ける」ということの大切さを大きく感じている。

今年の1年を振り返ると大きなモノにあまりにも振り回されすぎていた。
それによって精神状態も体調も悪化してしまい,一時は秋ぐらいには自分自身の身の破滅を迎えるのではないかというところまでほぼ1人追い詰められてしまった。

11月からは助け舟を出していただき,仕事時間の面での負担を恐縮ながら軽くしていただいた。
その中でも浮き沈みがあり,まだまだ耐えていかなければいけない時はあるが焦らずに日々取り組んでいる。

今年を振り返った時に一つ思い出すのは部屋の掃除整頓の事。

去年の12月から少しずつ取り組んでいたクローゼットなどを含めた掃除が5月の連休中に完結した。
その際にはここまで部屋が綺麗だというのも初めてで、自分自身の気持ちもとても清々しかった。
その当時は仕事場の人数が通常の半分のみの入りではあったものの、どうにか「これならここから頑張っていける」と思い、ここから先の事に向けて「こういった状況だけれども、だからこそ前向きにポジティブに進んでいこう」と思い進んでいた。

しかし6月に入り通常の職場状況に戻ると状況が暗転。
体調も精神状態も6月下旬ごろに悪くなり初め、苦しい時間が長く続いた。
どうする事も出来ず暴飲暴食に走り、部屋も何もかも荒れ果てている状態になってしまった。

このままではいけないと部屋の掃除や運動などを少しずつ取り組み始めるも状況は好転せず、
完全にしんどさが続いている状態になってしまい、最悪の決断を取ろうかと何度か頭をよぎってしまった。

先週からまた少しずつ部屋を掃除して整頓していこうという気持ちが強くなり、
粘着して埃などを撮ることができるコロコロクリーナーを使ってカーペットを掃除したところ、
「とても気持ち良い」という感情と、今まで自分の片隅に眠っていた意識をするという感覚が蘇ってきたのを感じた。

平日クタクタになっていく中で、出来ることをやっていこうという所を頭の中にメモしたり、
今まで恥ずかしながら出来ていたハズが出来ていなかった、出来なくなっていたというものもたくさん見えてきた。

・作業上のメリハリ(あちらこちらに意識が散漫してしまい、結果としてどれも中途半端になってしまう)
・物事をしっかりと考えて系統立てて進めること(出来ている時と出来ていない時のムラがとても激しすぎる、しかも出来ていない時の方が多い)
・ゴールや遠目の未来だけをみて、近くの目先の今を見据えることが出来ていなかった。

今日夕方手前に散歩して買い物に向かう道中で、携帯電話をいじりながら、
「基本って大事だし、それを続ける事がとても大事だな」
「意識を高めて高い目標に向かうことも大事だけど、
それ以上に基本と基本の継続が大事だし、それらの積み重ねが大事だな」
ふと頭の中に過ぎってきた。

部屋の掃除もそうだし、日頃からの身だしなみを整える、生活習慣を整える、
そういった基本が自分を作っていくという事に改めて気が付いた。

遠くを見るだけでも、近くを見るだけでもない。
近くを見て自分を整え、一歩ずつ道を進んでいく事。
それを継続できるようにしていく事。

この師走の掃除を通じてそこに立ち返る事が出来た。

掃除についてはこれからも続けていきたいし、
また春になったらクローゼットなどを再度大掃除的に整理していこうと思う。

YouTubeのCAFE MUSIC BGM channnelのRelaxing Jazz Piano Radioを最近は聴く事が多い。
心がとても落ち着くので。

画像1

https://youtu.be/Dx5qFachd3A

いいなと思ったら応援しよう!