見出し画像

11/24(日)イチオシレース+新馬戦+回顧馬

皆さまこんばんは。FLAREのnoteへようこそ。
FLAREの「イチオシレース+新馬戦note」では、中央競馬の推奨馬および見解をお届けしています。各場のいずれか1レースをお試し版として無料でお届けしており、それ以外は有料部分でお届けしています。

中央競馬を楽しむためにお役に立てればと思い、毎週末にnoteを公開しています。的中率よりも回収率を重視してオッズ妙味のある馬を選定することが多いです。過去の実績は以下をご覧ください。

【3連単10万超え的中報告例】

【NEW】2024/10/26(土)東京12R ◎-▲-△決着にて、3連単133,190円

2024/5/19(日)新潟1R ◎ー▲ー△決着にて、3連単385,460円
2024/5/11(土)京都7R ◎ー▲ー△決着にて、3連単207,570円
2024/6/16(日)東京10R  ◎ー▲ー○決着にて、3連単114,450円

2024年5,6月開催において、このような3連単6桁配当の馬券をわずか8点買いにて仕留めることができました。

昨年のコラムですが、このような馬券を仕留めるにあたって大切な考え方がこちらになります。毎週のようにこのような馬券を当てるのは基本的に難しいですが、的中率を下げて回収率を上げるための考え方です。馬券は基本外れるものという考えを頭の片隅には置いておかなければいけませんので、ぜひご覧ください。

コラム:『3連単261万馬券を◎ー○ー△でご報告できて思うこと ~FLAREが評価する馬とは~』

【過去最高的中例】

イチオシレース(2023/2/18 阪神8R)
◎ー○ー△決着。(馬単22,500円、3連単2,610,620円)

【FLAREのnote説明書】

FLAREがどういう馬を狙って、どんな決着を目指しているのかを簡単にまとめたのがこちらのnoteになります。△もほぼ3頭までに絞るようにしており、限られた枠の中でこのような261万馬券レベルの結果を狙っています。そして今後は更にそれ以上の配当を目指していくつもりです。その分だけ的中率は高くないとは思いますが、オッズ妙味が取れそうな馬を狙っていきたいと思いますので、よかったらご覧ください!

FLAREのイチオシレース+新馬戦についての説明はこちらのnoteをご覧ください。ご利用いただく皆さまはこちらのnoteの内容を承諾して頂けたものと致しますので、あらかじめご承知おきください。

それでは、本日も中央競馬を楽しみましょう!

【無料予想(お試し版としてご覧ください。)】

東京2R★

◎13ブルーベリーフィズ
◯18グロスビーク
▲4サーマル
△10,9,7

13ブルーベリーフィズ
10/26の東京芝1400では、8番枠と中枠からまずまずの好スタートを決めておりましたが、馬なりで運んでいたこともあり、コーナー通過順位5-5となっているように2列目外3頭目からの追走となっていました。LAP:12.9-11.9-12.2-12.3-11.8-11.0-11.0と新馬戦らしいスローペースを逃げきったルージュラナキラも上り3ハロン33.8をマークしていたことからも、上り3ハロン最速の33.4でも追い上げきれずの0.1差2着となっています。ゲートの反応も良かったですし、しっかり先行する競馬ができれば未勝利戦は通過点となりそうです。

対抗には、18グロスビーク。10/26の東京芝2000では、最内1番枠から五分のスタートを決めており、最内3列目に控えての追走となりましたが、2コーナーで前がペースを落としたことでかなり窮屈に詰まってしまう場面がありました。さらにLAP:13.5-12.7-13.0-13.2-13.3-13.2-12.7-11.6-10.8-11.0と超スローペースになってしまったことで、先行していた3頭がそのまま3着までを占める前残り展開となり、上り3ハロン2位の33.2でも追い上げきれずで0.4差5着となっています。完全な展開負けだった上に2コーナーでの不利もありました。控える競馬も問題なかったことからも、スムーズな先行策が叶えば巻き返し必至でしょう。

単穴には、4サーマル。11/2の東京芝1800では、ゲートは五分に出ていたものの控える形で運んでおり、コーナー通過順位も5-7-6となっているように4列目あたりと少頭数の割に後方に下げすぎていました。さらに、LAP:12.9-12.2-12.3-12.3-12.6-12.8-11.5-11.1-11.5と相当のスローペースからのラスト3ハロン戦となっていたこともあり、上位3頭の4コーナー通過順位が3,1,4だったことからも、上り3ハロン最速タイの33.9でも届かずの0.4差4着となっています。展開向かずに控えすぎたことでの敗戦といえますし、終い性能の良さを生かせる展開にさえなればさらに前進必至です。

京都1R★

◎13オンザブルースカイ
◯9ロードヴァルカン(追切良し、ダート替わり)
▲12セルズパワー
△3,4,1

13オンザブルースカイ
7/14の函館芝1200では、6番枠と中枠から好スタートを決めておりましたが、内からカルミネイションやスリーピースが出してきた上に、隊列が決まりかけたところで外からドゥアムールがハナに立って行ったこともあり、枠なり2列目外3頭目と好位からの追走となりました。3,4コーナーで外から早めに押し上げたものの、距離ロスも大きかったことで終い伸びきれずの0.7差5着となっています。半兄オセアエクスプレスがダート1勝を挙げているように、ダート替わりで先行力を生かした先行前残りを狙ってみたい一頭です。

単穴には、12セルズパワー。10/20の京都ダート1800では、4番枠と中枠から好スタートを決めており、そのままハナを奪っていきました。LAP:12.6-11.6-13.1-12.9-13.2-12.8-13.4-13.8-13.4と前傾ラップかつかなりのタフ馬場だったこともあり、3コーナーで早くもいっぱいとなってしまい、3.1差7着と大敗に終わっています。行き足の良さはありますし、上位2頭が強すぎてつぶされたことでの結果といえます。ダート自体はあっていると思いますので、1200mへの一気の距離短縮でマイペースの逃げが叶えば粘りこんでの上位進出があっても良さそうです。

ヒモに入れておきたいのは、3コパノマロン。11/9の京都ダート1200では、9番枠と中枠から好スタートを決めておりましたが、枠なりに1列目外3頭目からの追走となっていました。LAP:12.7-11.2-11.8-12.3-12.4-12.6とやや前傾ラップとなっていましたが、直線でもしぶとく粘りこんでおり、0.4差3着となっています。橋木騎手が騎乗した2戦は競馬になっておらずの5,7着でしたし、団野騎手への鞍上強化でやっとまともに走れました。鞍上継続で臨めるのであれば再度好走可能でしょう。

ここから先は

40,112字 / 1画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

全て無料にて提供しておりますので、サポート頂けると本当に助かります。情報分析などにも費用がかかっておりますので、お役に立てた時にはご協力頂けましたら幸いです。皆さまどうぞよろしくお願い致します!