見出し画像

1/26(日)イチオシレース+新馬戦+回顧馬

皆さまこんばんは。FLAREのnoteへようこそ。
FLAREの「イチオシレース+新馬戦note」では、中央競馬の推奨馬および見解をお届けしています。各場のいずれか1レースをお試し版として無料でお届けしており、それ以外は有料部分でお届けしています。

中央競馬を楽しむためにお役に立てればと思い、毎週末にnoteを公開しています。的中率よりも回収率を重視してオッズ妙味のある馬を選定することが多いです。過去の実績は以下をご覧ください。

【過去最高的中例】

イチオシレース(2023/2/18 阪神8R)
◎ー○ー△決着。(馬単22,500円、3連単2,610,620円)

コラム:『3連単261万馬券を◎ー○ー△でご報告できて思うこと ~FLAREが評価する馬とは~』

【3連単8点買い10万超え的中報告例】

【NEW】2025/1/19(日)中京6R ◎ー▲ー△決着にて、3連単190,570円!

2024/5/19(日)新潟1R ◎ー▲ー△決着にて、3連単385,460円
2024/5/11(土)京都7R ◎ー▲ー△決着にて、3連単207,570円
2024/10/26(土)東京12R ◎-▲-△決着にて、3連単133,190円
2024/6/16(日)東京10R  ◎ー▲ー○決着にて、3連単114,450円

【FLAREのnote説明書】

FLAREがどういう馬を狙って、どんな決着を目指しているのかを簡単にまとめたのがこちらのnoteになります。△もほぼ3頭までに絞るようにしており、限られた枠の中でこのような261万馬券レベルの結果を狙っています。そして今後は更にそれ以上の配当を目指していくつもりです。その分だけ的中率は高くないとは思いますが、オッズ妙味が取れそうな馬を狙っていきたいと思いますので、よかったらご覧ください!

FLAREのイチオシレース+新馬戦についての説明はこちらのnoteをご覧ください。ご利用いただく皆さまはこちらのnoteの内容を承諾して頂けたものと致しますので、あらかじめご承知おきください。

それでは、本日も中央競馬を楽しみましょう!

【無料予想(お試し版としてご覧ください。)】

中山1R★

◎11イズルード
◯12フラッシュタイム
▲3ミラクルミッキー
△13,5,16

11イズルード
1/6の中山ダート1200では、大外16番枠からまずまずの好スタートを決めており、内から逃げるミヤマイルスの番手を確保していました。LAP:11.8-10.9-11.5-12.2-12.8-13.3と前傾ラップだったものの直線でもしぶとく粘りこんでおり、0.1差2着となっています。全兄アーバーバローズはダート3勝を挙げていることからも、デビュー3戦目の初ダート替わりで先行力を生かす競馬もあっており、再度同様の競馬ができれば好走必至です。

対抗には、12フラッシュタイム。1/11の中山ダート1200では、外目13番枠からスタートはあまり良くなく、序盤は3列目外3頭目あたりと中団追走となりましたが、コーナー通過順位4-3となっているように4コーナーで1列目大外4頭目に持ち出すと、直線でも上り3ハロン38.5でまとめており、0.3差3着となっています。半姉ペイシャスウィフトがダート1勝を挙げていることからもダート替わりがあっていたようで、再度ダートでロスを抑えた先行策が叶えば再度好勝負可能でしょう。

ヒモに入れておきたいのは、13アルパインハット。9/22の中山ダート1200では、内目3番枠からまずまずの好スタートを決めておりましたが、外からサブアトミックがハナを主張してきたこともあり、最内2列目のポケットからの追走となりました。ただ、砂を被るようになると頭の高い走りとなってしまってズルズルと下がっており、縦長の展開をコーナー通過順位9-9では無理な位置まで下げてしまいました。【3.1差9着も砂を被ったことでの地力以上の大敗と見ており、先行力は見せていたことからも13番枠と外めの枠から砂を被らない競馬(できれば逃げ)が叶えば、一変可能でしょう。

中京2R★

◎3スリーソング
◯12ブリックンクリック
▲9マギームーン
△13,7,10

3スリーソング
1/12の中山ダート1200では、外目15番枠からスタートが決まってしまい、枠なりに1列目大外6頭目あたりでの追走となり、3コーナーでさすがに控えたことでコーナー通過順位11-12となっているように4列目外4頭目あたりまで下げざるを得ませんでした。結果的に早めに足を使ってしまったことでラスト伸びきれず、0.9差6着となっています。ただ、LAP:12.0-11.0-11.9-12.7-12.6-12.9とミドルペースで運んでいたこともあって、前がそのままという展開負けとも言えますし、直線では鞍上も軽くムチを入れる程度で全く追っていませんでした。疲れもないはずですので間隔は詰まっても大丈夫だと思いますし、スタートに改善が見られたことからも鞍上強化の内枠替わりでロスを抑えた立ち回りが叶えば巻き返し必至のはずです。

ヒモに入れておきたいのは、13アゼム。1/6の中京ダート1400では、内目5番枠からゲートの反応が悪く大きく出遅れており、コーナー通過順位14-13となっていましたが、先行集団からは大きく離された後方からの追走となっていました。LAP:12.7-11.2-11.3-12.3-13.0-12.7-13.0とやや前傾ラップではあったものの前もそのままという展開であり、直線で大外から上り3ハロン最速の37.0で追い上げての1.3差5着と終いの脚はかなりの良さを見せていました。ゲートは要改善ですが、終い性能の良さを生かせれば上位進出も可能でしょう。

小倉2R★

◎13フウセツ
◯12ゼンダントモニ
▲4ジーティーエスピ
△11,7,17

13フウセツ
11/17の福島芝1200では、11番枠と中枠から好スタートを決めておりましたが、3コーナー手前で枠なりに控えたことで2列目外2頭目と好位からの追走となっていました。LAP:12.3-10.7-11.3-11.9-11.9-11.8とミドルペースで運んでいたこともあり、直線では4頭での叩き合いの末にクビ+クビ差3着となっています。前走のマイネルステラート戦も逃げて0.2差2着となっており、ルクスレゼルヴァ戦のレベルを考えると、さすがにここでも連軸候補として有力な一頭となるはずです。

ここから先は

38,934字 / 1画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

全て無料にて提供しておりますので、サポート頂けると本当に助かります。情報分析などにも費用がかかっておりますので、お役に立てた時にはご協力頂けましたら幸いです。皆さまどうぞよろしくお願い致します!