時間を守れない自己嫌悪
現在32歳で2025年になり
今年は33歳になる。
そんな私が物心ついた学生の頃から
ずっとやってしまうのが『寝坊からの遅刻』
『時間配分がうまく行かずの遅刻』
時間管理が徹底的に甘い人間であること。
こんなことを繰り返しては
会社をクビになり、その都度襲ってくる自己嫌悪。『あーまたやってしまった。自分はなんてダメな人間なんだろう』
いつだって変わりたいと想い続けてきた。
その為の努力もやってきた。
それでも繰り返してしまう。
昔に比べると多少は軽減したとは思う。
それでもやってしまう。
あげくには寝坊して明らかに遅刻するって分かると音信不通にする自分がいる。
全てがイヤになって拒絶する。
とても自分のことしか考えてない
自分勝手な考え方&行動をしている自覚もある。そして、そんなことを罪悪感にとらわれながらもやっている自分にさらに自己嫌悪。
この悪循環である。
私は独立開業の夢もあるし、自分が少しでも好きだって感じた人々にはみんなに幸せになってもらいたい!自分キッカケで誰かが幸せな人生を送ってほしい!ってビジョンもある。
こんなことを繰り返していれば
この夢もビジョンも叶えられないのは目に見えている。
さて、そろそろ会社に連絡して
謝罪して出勤しようと思う。
もし同じような悩みを持っている人が居たら、あなただけじゃないんだと伝えたいし、なんならリアルで繋がっていっしょに頑張りたいですなぁ(笑
下を見て安心するような思考で最低かもしれないけど、『あ、自分だけじゃないんだ!』って気付けたら、同じポジション。スタートラインの人がいるって安心するのと同時に『なんか頑張ろう』ってその人も頑張ってるなら自分も頑張ろうってなる気がする。
同じような人がこの記事を見てくれたならぜひリアクションしてほしい。
32歳。
遅刻魔、現実逃避魔、ハグ魔
今日も怒られに会社行ってきます