
第75回 東京新聞杯
根岸Sは諸事情により断念し、改めて心機一転して東京新聞杯に臨むこととなった。

本命はウォーターリヒトにした。
キャピタルSのインパクトが強く、前走の京都金杯でもしっかりと通用することを示していた。強豪馬は多いが斤量的にも優勢なのと、ここを勝たないと安田記念へ余力を持って臨めないので、しっかりと勝ちに行く競馬をしてくると予想した。
対抗はオールナットにした。
前走3勝クラス勝ちだが、タガノエルピーダを下していた。マイルは初めてとなるが、1800mに距離を短縮して連勝となり、底知れぬ魅力と東京新聞杯は前走3勝クラスの相性も良く2番手にした。
サクラトゥジュールは前走と同斤量で好枠で魅力があり3番手評価にした。
連下にボンドガール、ブレイディヴェーグ、ジュンブロッサムの3頭を加え、本命からの馬連5点にして固い決着を予想した。

スタートでジオグリフの出遅れが目立ったが、1人気のブレイディヴェーグも少し出遅れていた。スタートを決めたメイショウチタンが軽快に逃げ、セオが2番手に取りついた。本命のウォーターリヒトは後方4番手ほどで楽な追走だった。


直線に入るとメイショウチタンがしぶとく粘り続けた。残り200mを切っても勢いはなかなか落ちなかったが、馬場の真ん中からボンドガールが差を詰めて捕らえようとするところを、その外からウォーターリヒトの決め脚が炸裂しまとめて差しきった。





勝負馬券は的中した。15.4倍の配当となり見事プラスとなった。
本命がしっかりと1着を掴むのは気持ちが良いものだ。3連系も候補にあったが、馬連に留めたのも功を奏した。


普段は口取りの様子は見ないが、気分良かったこともあり写真もおさめた。騎手での推しはほとんど出来たことないが、菅原明良騎手は珍しく推しに等しい騎手になっている。今年になるまで気がつかなかったが、同じ干支だと分かり今年は共に年男。今年は菅原明良騎手の馬券は積極的に買っていきたい。
次は一番大好きなレースである共同通信杯だが、その前にJリーグの開幕が待っている。さらに楽しみな週末が今年も始まる。