見出し画像

組むってなんだ (ポ13)

こんばんは。FK3(フクゾー)です。
ポートレートってなんだろう?と思ってみたものの撮ったことが無いのでワークショップなどに参加して勉強してみようというものです。

引き続き2回目のWSから。
ポートレートを撮ることも勉強中ですが、セレクトも勉強していかないとと思う今日この頃。モデルの末長澄華さんが着替えてくださり後半戦。そこから4枚選んだのがこちらです。

画像1

画像2

画像3

画像4

twitterではこの4枚でした。
バリエーションが少ない。これは昨日も痛感したことですが、構図にバリエーションがない。小道具や情景などを意識して撮ってない。ピントが合っていない。撮ってみたもののイマイチ。などなどの理由でこの時点でかなり枚数が少なくなります。
上手い人は心象風景として景色を入れたり、傘をうまく切り取ったりと。
もちろん撮ったものでしか組めませんが、組むことを意識してから撮影すると構図も変化がついたり、景色を入れたりとしていけるのかなと漠然と思いました。

カメラ二台体制で行きましたが、片方がスナップ用と割り切っていたのでなんとか撮れましたが、二台とも普通のレンズを付けて行ってたらどちらもダメだったように思います。
ということで次回のWSには、構図、組むことに気をつけていきたいと思います(と纏めた時点で3回目のWSが終わってしまいましたが)。
モデルの末長澄華さん、ありがとうございました。
つづく。

いいなと思ったら応援しよう!

FK3
サポート頂けるとジャンクカメラや写真の本を買ったりしちゃいます。