![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28842189/rectangle_large_type_2_a952165fca825f22c54148e2e39f71e5.jpg?width=1200)
Camino de Santiago 写真本の34冊目
こんにちは。FK3(フクゾー)です。
ポートレート体験が続いたので少し休憩。
ちょこちょこと手に入れている写真に関する本を紹介していきます。
写真本の34冊目はこちら。
鈴木大喜さんのCamino de Santiago。
サンティアゴの道。キリスト教の聖地であるサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼道。四国のお遍路さんと同じく、巡礼の道として世界的に有名ですね。
実際に鈴木大喜さんが約1ヶ月かけて900kmにおよぶ巡礼の道を歩いて撮られた写真です。
色々な理由で巡礼している人々。その多くが悲しみを抱いてるであろう。しかし写真からは悲しみは感じられず、平和を感じることができた。
宗教に特別な関心はないが、個々に何かを背負って巡礼する姿はとても平和的で、宗教の違いで争いがおきるなんてナンセンスとも思いました。
いつかは巡礼してみたいな、と思ってお遍路を調べたらお遍路の方が距離が長くて驚きました。
鈴木大喜さんのウェブサイトとても素敵だったのでご覧ください。
写真本の34冊目は鈴木大喜さんのCamino de Santiagoでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![FK3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22836525/profile_b5555a29323264251c7641d8265fd18b.png?width=600&crop=1:1,smart)