![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88320309/rectangle_large_type_2_0f386565114ee287135f9dd88deb6922.png?width=1200)
【パパインタビュー⑫】3回目・1年間の育休取得中。「達観のボーナスステージ」とは?/鹿児島市役所:森満 誠也 さんの場合
こんにちは!
「笑っている父親」を増やす、ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)です!
育休取得経験者である九州のパパたちの体験談を連載中の「パパインタビュー」から、 森満 誠也 (もりみつ せいや)さんをご紹介します!
●お名前:森満 誠也 (もりみつ せいや)さん
●年齢:34歳
●お子さん:4人(長男・長女・次男・次女)
●勤務先:鹿児島市役所
●育休取得は?:第二子時 1ヶ月間取得
第三子時 半年取得
第四子時 1年間取得
(※インタビュー当時)
4児の父である森満さんは、第二子・第三子・第四子誕生の際にそれぞれ育休を取得!
今しかない乳幼児期の子どもと一緒に過ごす時間確保のため、職場への相談時期を徐々に早めながら、取得期間も長くしていかれています。
複数回・長期間取得されたからこそ語る「育休のボーナスステージ」の話は必見です!
▼「家族の幸せなくして市民の幸せなし」自治体職員としての考え方にも変化が?森満さんのインタビューはこちらからご覧いただけます!
◇
◇
◇
◇
◇
▼一緒に活動しませんか?
▼SNSのフォローも大歓迎です!