見出し画像

自己分析だけはプロ


前回の記事、想像以上にいいねやコメントをいただきありがとうございます!
自分の記録用として始めてみましたが、反応をいただけるのは嬉しいですね…!
本当にありがとうございます。

コメントでは「無能ではないですよ」と言ってくださり、励みになりました。
……が、私ほんとうに無能でポンコツなのです。
無能になった理由について、今日は少し詳しく書きます。


過去を振り返って、コレあかんかった…と思うことは多々ある。
一つは、学生時代からの学び方の間違い。
私は典型的な「暗記型」だった。
やり方(公式や質問パターン)や回答(年号や単語など)をひたすら覚えるのみ。
歴史で「なぜこの戦いが始まったのか」など、考えたことがなかったし、
英語でも「この単語の派生がこれだ」とかも無視して、
とにかくインプット、インプット、インプット!
なのでテストが終わると全部脳みそがゼロからになるんです。
大人になった今でも歴史はほぼ頭に残っていない…歴史上の皆様ほんとうに申し訳ありません…
勉強も時間で区切っていて、「この問題が分かるまで!」と取り組んだことはない。

この、根拠や理由、背景を知るということをサボリにサボリまくってしまっていたので、
今起こっている紛争や政治問題なんかも、初めてです!みたいな感じで把握してしまっている…いやいや、過去に貿易摩擦とかあったんやで……となる。
なので、今の事象を理解したくても、「どこからさかのぼれば良いの!」となって、その労力が途方もなく諦めてしまう(諦めるなよ)。

あと、もう一つが論理的思考、今でいうロジカルシンキングができない。
仕事では取引先から話を聞いて、こちらが深堀りしなければいけない。
話しながら、聞きながら、相手や自分の話を整理しないといけないのだが、
目の前の話を聞くことと、メモに必死で、仮説を立てる、とか全然できていない。
これで今までよく社会人やってこれたな、と思う。ちょっと褒めたい。

前回の記事にも書いたが、とにかくインプットが少ないのと、
思考の訓練をしてこなかったことかな、と思う。
あとは、これまでの話の通り、私の脳みそメモリーはほぼゼロ状態(すぐ忘れる)ので、会話の引き出しや仮説などを立てられる状況ではない。
これは情報を自分から仕入れて、整理しながら聞く練習をするしかないか…

こういう自分のできないことをあげることで、
何の意味があるんだ~この時間も仕事の時間に使えよ~と思う(反省)
時間の使い方って社会人になってだいぶ大きな差になりますよね。

反省ばっかしてて、なんの改善もなし、と一番身近な人には言われたことがある。多分、その人だけでなくて周りも見抜いているんだと思う。
結局前回の記事からもほぼ代わり映えないし、結局そういうところだな、と。本当に自己分析だけはプロですわ……
本当は「ゆとり教育のせいです!」とか言いたかったけど、
全然関係ない。友人は本当によくできる子が多いし、みんな頭いい。

今までは頼まれた仕事は絶対に断ったことなし、「できません」とも言ったことない(唯一の褒めポイント)。
でも、やっているだけで能力が上がるというわけではないのですよね…
AIですら、も有益な情報を入れないと賢くならないのだから、人間も同じ。
有益な情報やデータを自分からとりに行って、自分なりに解釈する練習をしなければいけん。

これだけ分析できていたら、改善できそうだが、

「なにがわからないのかが、わからない」(10月スタート某ドラマのセリフを拝借)。

解決できるのは自分しかいないし、30になっても遅くないと思うしかない。
本読んで、新聞読んで、映画やテレビも観て、とにかく情報を頭にため込んでいく練習。ためるには反復しかないかなと思っております…


次回は楽しい話も書きたいなと思っていますので、
先月末と今月末の推し活から考えた今後の人生をテーマに書きたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?