![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144809355/rectangle_large_type_2_2960f600f8e004ca86135025d69ff94b.png?width=1200)
農林中央金庫の巨額損失と債券市場への潜在的影響
債券はプロ同士の市場が大半であり、個人が債券を購入することは少ない。そんなプロ市場においてこのような農林中央金庫の巨大損失が発生するかもしれないことが発表されたのは大きな流れです。売却するまで損失は確定しませんが、米国などの金利は下がると言われていましたが、まだ下がる気配がありません。金利が下降するのを待っていたと思いますが、持ちこたえられないという判断がくだされたのです
債券はプロ同士の市場が大半であり、個人が債券を購入することは少ない。そんなプロ市場においてこのような農林中央金庫の巨大損失が発生するかもしれないことが発表されたのは大きな流れです。売却するまで損失は確定しませんが、米国などの金利は下がると言われていましたが、まだ下がる気配がありません。金利が下降するのを待っていたと思いますが、持ちこたえられないという判断がくだされたのです