見出し画像

日本代表あのユニフォームがサカナクションのあれにしか見えなかった件

本日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選のオマーン代表戦(9月2日)と中国代表戦(9月7日)に臨む日本代表メンバー24名が発表された。

意外なところといえば、GK谷晃生選手の選出だろうか。東京オリンピックでの安定した活躍から考えれば不思議ではないけど。

市立吹田サッカースタジアムで行われるオマーン代表戦のチケットは持っているので、行く予定だ。Twitterで展開しているフォトジェニック谷選手シリーズは今回も呟こうと思う。

日本代表戦が来週からあるので、ずっと書こうと思っていて書けていなかったことを書こう。

サッカー日本代表 100周年アニバーサリーユニフォームについてだ。

普段使いもできそうなシンプルなデザイン。

私も、かっこいいな、ちょっと欲しいな、と思っていた。しかし、すぐに買おうとは思わなかった。理由は値段。税込み15,400円。ここ最近日本代表のユニフォームは、値下がりしてからでないと買っていないので、高く感じる。

少し前になるが、無観客となった6月の札幌ドームとベスト電器スタジアムで行われた試合で着用されていた。選手が着ているとめちゃくちゃかっこいい。生で観ることができていたらその場でうっかり買っていたかもしれない。それくらい素敵だった。

普段使いできそうというのも人気の秘密なんだろう。日本代表戦でもたまに見かけるし、水色をチームカラーとしているJリーグチームのリーグ戦でも見かけたことがある。

ただ、このユニフォーム。欠点がある。シンプルだけに、スタイルがあまり良くない人が着るとちょっと微妙に見えるのだ。

うっかり早まって買わなくてよかったな、と思っている。私のスタイルでは着こなせそうにないから。

そういえば、若い女の子2人組が、白いスカートにスポーティな白ソックス、白いスニーカーと合わせて着こなしているのを、名古屋で見た。

ん?このスタイルなんかみたことあるぞ?

画像1

これだ!サカナクションの新宝島のMVに出てくるスクールメイツ風のチアリーダーの衣装だ。

新宝島の方は、よく見るとくるぶしソックスにあまり底の厚くないスニーカーで昔風。

代表戦で見た女子2人組は、少し長めのソックスに厚底だった。ちょっと韓国のアイドル風かな?という印象。

画像2

先日発表されたDAZNのAFCアジア予選の応援アンバサダーに就任した日向坂46の影山優佳さん、東村芽依さん、松田好花さんの衣装も少し似た感じのコーディネートだ。

ユニフォームっぽいトップスが100周年記念ユニフォームよりもシンプルではないし、スカートの丈が長めなので、サカナクションの新宝島風味は薄い。

サッカーのユニフォームの着こなしも女子的サッカーの楽しみの1つだ。



いいなと思ったら応援しよう!