見出し画像

そこはまさしく沼でしたーNetflixにどっぷり浸かる日々ー

ドゥドーン♪

Netflixのオリジナルコンテンツの始まりに流れる音だ。サウンドロゴとして優秀。かなり印象的に頭に残る。

Netflixに入っている人なら、必ずこの文字を音程に沿って言えるくらいメジャーな音。

この2ヶ月間、何回聞いたかわからない。

そう、それは9月の上旬のこと。

私の好きなパク・ボゴムさんのドラマ、青春の記録がNetflixで配信されるというので、Netflixに加入した。

韓国のリアルタイムの放送の数時間後に配信されて、日本語訳もある。

韓国のテレビ放送はネットで見ることができるけど、私の韓国語の能力では、字幕なしで、音だけでは何の事なのかきちんと理解できない。

Netflixの配信がないと、正直辛いのだ。

↓韓国の放送のキャプチャ。笑顔が素敵ですね、という感想しか出ない。だって言葉わかんないんだもん。

画像1

気がついたら2ヶ月。あっという間の2ヶ月が経っていた。

Noteの更新履歴をみたら、約2ヶ月何も書いていなかった。ヤバイ。

最初は、このドラマが終わったら、Netflixの契約をやめようと思っていたのに、見たい作品が山ほどあって、まだやめれない。

私がこの2ヶ月間で見た作品たちはこちら。

【韓国ドラマ完走】 ※1作品16話。1話約80分計算で約106時間
愛の不時着
梨泰院クラス
青春の記録
新米史官クへリョン
ロマンスは別冊付録
【韓国ドラマ視聴中】 ※1話80分計算で約9時間
サイコだから大丈夫(5話)
賢い医師生活(2話)
【韓国ドラマ以外】 ※1話30分計算で約17.5時間
エミリーパリへ行く(9話)
鬼滅の刃(26話)

足し上げると、約133時間

足さなきゃよかった。

ステイホームが当然だった緊急事態宣言が出ていた頃ではない。

在宅勤務だけど、普通にフルタイムで働いて、サッカーも観に行くようになった。友人と食事に出かけるようにもなった。

そんな状況下でこの視聴時間。見過ぎだ。

ちなみに、7月から再開した英会話レッスンは、ほぼ毎日やっているが、今ようやく70時間を超えたところ

加入前にNetflixは沼だ、危険だ。と聞いていたけれど、本当に沼だった。

人間としてちゃんとやっていく、Noteに書きたいことは書く。というのをやりつつ、まだしばらくは沼に足を取られて生きていこうと思う。

まずは、リハビリまでに1本。お付き合いありがとうございました。

【おまけ】
とりあえず、みんなNetflix入ったら、愛の不時着と梨泰院クラスは見て!!(周回遅れ笑)

話題作だった愛の不時着・梨泰院クラスは、韓国ドラマあるあるの「3回目くらいまで、我慢したら面白くなる」というのがなく、最初からどっぷり浸かるくらいハマって見た。

次の日仕事があるのに、明け方まで見るくらい続きが気になる作品。

2周目見ようかな、と思うくらいハマった。そりゃ話題になるはずだ。




いいなと思ったら応援しよう!