![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166579780/rectangle_large_type_2_2b17b73dd29c3472a63a3a35669e1c8e.jpg?width=1200)
日本語教員試験の結果
昨日、日本語教員試験の結果がでた。
結果は不合格…
確かに手応えなかったし当然の結果と言える。
ただ、いろいろ思うことがある。
・420時間の養成講座を修了しても学士の資格がないと基礎試験から受けなければならないこと。(私は短大卒)
・応用試験より基礎試験の方が難しかったこと。
全体の合格率は62.6%とあるが、基礎試験から受ける試験ルートの合格率が8.7%とある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166579120/picture_pc_a0feb8087e662c0d07d49d8ac323125b.png?width=1200)
昨夜はいろいろ思うことはあったが、結局のところ自分の実力がたりなかったと言うこと!!
昨夜ぐっすり寝て、今朝起きたらいい天気で気持ちは落ち着いていた。
登録日本語教員になれなくても、自分でできるベストの範囲で日本語教育に尽力し、誰かの力になれたらいいと思う。