年末調整の書き方のポイント【2022年(令和4年分)】
みなさん、こんにちは^^
フィックスホームの恵理子です!
サッカーワールドカップ。日本代表はクロアチア戦をPKで負けてしまい、本当に残念でした。普段はあまりサッカーを見ない我が家でも盛り上がりテレビで観戦していました!本戦で敗退してしまいましたが、予選では強豪のドイツ・スペインを破り、時代が変わったなあと若い選手の活躍をまぶしい思いで見ていました^^
今日は、「年末調整の書き方のポイント【2022年(令和4年分)】」です。
それでは、どうぞ~
年末調整の書き方のポイント【2022年(令和4年分)】
皆さんの元にすでに生命保険会社から保険料控除の証明書が届いているのではないかと思います。
これが郵送されてくると、「年末調整の時期が来た・・・」「あの良く分からない書類を書かないといけない」
と頭を悩ませる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私が今まで会社の従業員の皆さんの年末調整の事務処理をしていて、質問や間違いが多かった所を今回のブログにまとめてみました。
そもそも年末調整って何??
会社から貰う給与明細を見ると「所得税」の欄があります。
毎月の給与から所得税が引かれているに、何故、最後の年末調整で「過不足金額」が発生するのでしょうか?
実は毎月徴収していた額はあくまで概算であり正しい税額ではありません。
年度の途中で家族構成の変更などが生じた場合(子供が生まれて扶養家族が増えた等)や、給与・賞与からの控除以外で社会保険料や各種保険料を支払っている場合に、過不足金が発生することがあるのです。
つまり、年末調整とは、正しい所得税の税額(年税額)を計算し、毎月の給与から引かれていた所得税の合計が、正しい所得税の税額よりも多ければ「還付する」、逆に少なければ「徴収する」手続きのことを言います。
海外(アメリカやカナダ、オーストラリア)では会社が年末調整をする仕組みがなく、個人で確定申告をしなければなりません。日本の年末調整は便利な制度といっても良いのかもしれないですね。
2022年度の年末調整の変更点
今回の変更点は2点です。
「令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」のフォーマットが変更になりました!
ただし、該当する人は少ないと思われます。変更点は以下の2つ。
非居住者(国外居住親族)の扶養控除の見直し
「退職手当等を有する配偶者・扶養親族」の記入欄が新設
質問や間違いが多かったポイントをご紹介します
年末調整の書類には基本的な物が3種類あります。
それでは、ひとつひとつ、今まで質問や間違いが多かったポイントを解説していきますね。
①令和4年分・令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
去年の年末に提出した記入済の「令和4年分」と白紙の「令和5年分」があると思います。
変更がなかったら、基本的には去年のを参考に令和5年分を記入します。変更があった場合は、「令和4年分」の訂正箇所を二重線で消して余白に新しい情報を記載します。
・お子様の年齢によって記入箇所が違います!!16歳未満の扶養親族は一番下の「16歳未満の扶養親族」に記入します。16歳以上の扶養親族は中央の「控除対象扶養親族(16以上)に記入します。
特に気を付けたいのはお子様が今年生まれた方は忘れずに一番下の「16歳未満の扶養親族」に記入します。
・マイナンバーは基本的には記入しません!!
平成29年1月1日以後に支払を受けるべき給与等に係る扶養控除等申告書については、会社が納税者等のマイナンバー(個人番号)等を記載した一定の帳簿を備えている場合には、その帳簿に記載されている納税者等のマイナンバー(個人番号)の記載を要しないものとされました。もし記入する場合は会社に確認を取りましょう。
・一番上の枠の「所轄税務署長」「市区町村長」「給与の支払者の法人(個人)番号」は書く必要はありません。
②令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等の申告書 兼 所得金額調整控除申告書
【配偶者控除等申告書の欄】
・配偶者のマイナンバーは基本的に記入しません。会社が配偶者のマイナンバーを把握してない場合は一度会社に確認しましょう。
・配偶者の収入に気を付けましょう!申告者自身の収入金額が1195万円超の場合、または、配偶者の収入金額が201万6000円を超える(所得金額では133万円超)場合については配偶者控除の対象からはずれます。
・「収入」と「所得」の違いに気を付けましょう!
「収入(金額)」は1月から12月までの給与と賞与をあわせた給与収入(社会保険等を引かれる前の総支給額)です。
「所得(金額)」は申告書裏面の「各申告書の合計所得金額について【給与所得の金額の計算方法】」の表に当てはめて計算した結果の金額です。
【給与所得者の基礎控除申告書の欄】
ちょっと複雑そうですが、所得2400万円以下であれば全員共通で48万円です。
【所得金額調整控除申告書の欄】
この欄はなんじゃ?と思っている人が多いと思います。2年前から急に登場したので沢山質問を受けました。
給与等の収入金額が850万円を超える場合、記入する欄です。
③令和4年分 給与所得者の保険料控除申告書
一番間違いが多いのがこの用紙ですね
保険会社から送られてきた控除証明書を見ながら書き込んでいきます。
・保険料控除を受けるには、保険料を支払ったのが自分自身でなければなりません!配偶者や両親が支払っている場合は、この控除は受けられません。つまり、生命保険料控除は契約者でなく「保険料を支払った人」が対象になります。
「契約者の氏名」が自分の名前ならOKですが、契約者氏名と支払い者が異なる場合は、自分が支払っている事をなんらかで証明をする必要がある場合があるので勤務している会社に確認をしましょう。
・「新・旧」の区分間違いが多いです!
年末調整の書き方のポイントまとめ
今回は、年末調整の書き方のポイント【2022年(令和4年分)】をご紹介させて頂きました。
年末の忙しい時期に、年末調整の書類を書くのは面倒だと思うのですが、最近はネットに詳しい記入例も載っているので頑張って記入してくださいね。
それでは、今日はこの辺で(#^.^#)
また来週の水曜日にお会いしましょう!
お楽しみに~!!
↓↓↓フィックスホームは滋賀県(栗東)にある工務店です。ご興味ある方はぜひご覧ください。↓↓↓
2023年1月 草津市野村 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
夏冬ストレスフリーの省エネ・エコ住宅
施主と建築士のアイデアがギュッと詰まった3LDK30坪の高性能デザイン住宅
■開催場所 : 滋賀県草津市野村
■開催日時 : 2023年1月7日(金)~15日(日)の9日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2023年1月14日(土)17:00まで。