見出し画像

年金手帳が廃止になります。影響は??

みなさん、こんにちは^^

フィックスホームの恵理子です!

この時期、「三寒四温」と言われますが、本当に三日寒い日が続くとその後四日暖かくなるという風に、ずいぶんと暖かくなって来たように思います。でも夜は結構冷えるので冬物コートをしまおうかどうしようかいつも迷ってしまいます(^-^;

今日は、年金手帳が廃止になります。影響は??です。

それでは、どうぞ~

年金手帳が廃止になります。影響は??

サムネ青

皆さんは初めて社会人になって就職した時に、「年金手帳」を受け取っていると思います。普段は保管していてなかなか取り出す機会もない年金手帳ですが転職する際に、転職先の会社に年金手帳を提出したりしますね。

オレンジ色と青色とありますが、実は発行時期によって色が違います。オレンジ色の年金手帳をお持ちの方は、昭和49年11月から平成8年12月までに年金に加入した人です。青色の年金手帳を持っている人は、平成9年1月以降に年金に加入している人です。

この年金手帳が法律改正により廃止になり、令和4月1日からは年金手帳に替えて「基礎年金番号通知書」が交付されます。

そもそも年金手帳って何の為にあるの?

画像2

年金手帳は、自分自身の年金情報が書かれている手帳です。
手帳をめくると基礎年金番号と名前、生年月日などが記載されていると思います。この「基礎年金番号」がとても重要なのです。

基礎年金番号には、あなたの国民年金や厚生年金の情報が紐付けられていて、年金保険料の納付状況の確認や、年金受給の際に使われます

画像3

基礎年金番号は、厚生年金保険、共済組合で共通して使用する原則「一人に一つの番号」で10桁(4桁-6桁)の番号体系で表されています。年金手続きや自分の年金情報を確認する時に必ず必要になる大切な番号です。
年金手帳を持っているかたは、自分の基礎年金番号が分かると、「ねんきんネット」で自分の年金情報(見込み額の試算など)をいつでも確認できます。すぐに番号を知りたい方は、会社の総務・経理をしている方に聞いても良いかもしれませんね。

リンク>>>>ねんきんネットHP

なぜ廃止に?「基礎年金通知書」とは?

画像4

会社が年金手帳を必要とするのは各種手続きにおいて年金手帳に記載されている「基礎年金番号」が必要だからです。

現在はマイナンバーと基礎年金番号が紐づいていますので、年金の手続きなどではマイナンバーまたは基礎年金番号で申請すれば良いことになっています。

年金の手続きはマイナンバーがあれば、ほぼ全て完結します。つまり、これまで年金手続きで必要だった基礎年金番号が必要なくなってきたのです。

また、基礎年金番号が必要といった場面でも、年金手帳の提出を求められないことが増えています。結果として、年金手帳そのものが必要なくなってきたのです。

2022年4月以降20歳になったかたや、10代で就職した方には年金手帳は発行されません。
しかし、基礎年金番号がなくなるわけではありません。2022年4月以降は、年金手帳の代わりに「基礎年金番号通知書」が交付されます。

今持っている年金手帳はどうしたら良い?

画像5

今持っている年金手帳は、年金手帳廃止後も、基礎年金番号の証明書類として使えます。
引き続き年金手帳を大切に保管しましょう。ただし、手帳の再発行はできなくなります。
年金手帳を紛失してしまった方は、今後は令和4年4月1日以降に再発行を希望した場合は「基礎年金番号通知書」が交付される事になります。

転職などで新しい会社で保険加入手続きをする際には、個人番号(マイナンバー)による届け出が可能になり、年金手帳や基礎年金番号通知書の確認は不要になります。

年金手帳廃止のまとめ

わたしも今回、このブログを書くにあたって、自分の持っている年金手帳を確認しました。また、今まで年金についてしっかりと考えた事がなかったので、ねんきんネットに登録して、将来の受給額なども確認しました。年金を実際に受け取るのはずいぶんと先になりますが、あやふやにせずにこの機会に色々と確認するのも良いかもしれませんね。

リンク>>>日本年金機構からのお知らせ

今回は、年金手帳が廃止になります。影響は??をご紹介させて頂きました。

それでは、今日はこの辺で(#^.^#)

次回は「手っ取り早く痩せる!?超簡単フォームローラーが優秀すぎた」をご紹介したいと思っています。

お楽しみに~!!

リンク>>>>恵理子のブログ記事一覧はこちらからどうぞ

↓↓↓フィックスホームは滋賀県(栗東)にある工務店です。ご興味ある方はぜひご覧ください。↓↓↓

2022年3月 草津市野村 比較現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 比較現場見学会】

画像6

ミニマルな高性能エコ住宅

スタイリッシュな外観とムクの床が美しい2LDK 28坪の家

■開催場所 : 滋賀県草津市野村
■開催日時 : 2022年3月11日(金)~13日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)

※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年3月12日(土)17:00まで。

リンク>>>>見学会の詳しい情報はコチラ

いいなと思ったら応援しよう!