
Photo by
hiilagram
ついに銭湯も。。。
皆さん、おはようございます☀
今朝は晴れ晴れとしていて、洗濯日和ですね(*'ω'*)
自分は合気道の中で『和氣立ち』という心を落ち着かせる方法を学びました!とても簡単な型なので、ググって実践してみてください(*´ω`*)
さてさて、今回の記事はもう衝撃ですよ('ω')
この題名を見れば一目瞭然なので、記事はこちら!
『銭湯に“オンライン番台” 感染防止策で画面越しに「いらっしゃい」』
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/13/news038.html
あの古き良き銭湯文化にもITが導入されたかと感じました。
まーこのご時世導入するしかないのかなとは思いました。
そうはいっても受付にzoomを開いているパソコンを置いて受付するだけなんですけどね(*^。^*)
実際のイメージはこんな感じ!
違和感ないですけど、少し怖い感じですよね。
まー、この形態が普及していくと普通に慣れては来るんでしょーけど(笑)
リスクはモニターに見えないように受付通れば無銭入浴できちゃうので、そこは対策が必要ですね('ω')ノ
ぜひ、体験したいかたは大阪にあるそうなので行ってみてください!
という感じで今回はITの普及を感じさせる記事を共有してみました!(^^)!
いかがでしたでしょうか。
今後もどんどん共有していくのでお楽しみに~($・・)/~~~