![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74217198/rectangle_large_type_2_c0ebe71af6307348d6bb1ee58d40feea.png?width=1200)
今週のまとめ記事 2022 3/7-3/12
▼3月7日「自己啓発を自己で啓発しました~ただの宣言回です、、、」
この日は先日出した記事のダメダメっぷりを自分で知ってしまったという回でした。
要するに「文章力」が足りないことが分かったということです。
そこで、自分への自己啓発を自己で行ってみました。
これは自己開示、自分の棚卸とでもいいましょうか。
言語化して可視化することにより、見えなかった部分が分かってきます。
人は忘れる生き物です。
言葉にする、目で見る、声で聴くは記憶の3大要素です。
最大限に生かすためにnote、ブログの両方を書こうと宣言しました。
で、今はどうなっているのか?
実はWordpressが中心となりそう、というのが現状です。
▼3月8日「なかなか上手くならない~ポイント絞って考えてみては?~」
3つに絞って考えてみよう、というお話しです。
①いろいろなことをしない
②基本「グリップ、姿勢(アドレス)、体の動き」を学ぶ
③基本をしっかり
何事も基本が大切だと思います。
基本をやっていない弊害は歴を重ねた方ほど身に染みていると思います。
これからゴルフを始める方はどこかで必ず基本を学んでください。
周りにゴルフを始めようと思っている方がいたら、どこかのスクールなりに行くように進めてあげてください。
最初が肝心ですよ!
▼3月9日「スライス、右へ飛ぶ、当たらないを一気に解決!?!?」
僕が書いている「ゴルフの基本」マガジンに入れようと思って書いたものです。
スライス、右へ飛ぶ、当たらないがアマチュアの一番の悩みだと思います。
ある意味ゴルフの基本なのかなと。
中身は是非ご覧ください。
▼3月10日「Wordpress使ってみようかな、、、さて、どうするか」
この回はWordpressを触ってみて、いいんじゃね?となったよ~というお話しです。
完成間近にエラーが発生し何とか復旧しようと色々試したのですがどうもダメで、また一から作り直そうと思っている所です。
結局自分のサイトもWordpressで作り要領は分ったので、作り始めたら何とかなりそうです。
色々触っていくうちにもう少し慣れそうです。
▼3月11日「自分のサイトもWordpressにチャレンジしてみた件」
僕の強みが発揮してしまって、Wordpressにチャレンジした件をお話ししています。
普段はホームページビルダーを利用しているので、当初はどこに何があるのか全くわからず少し戸惑いましたが、慣れれば感覚的に使えてくるもので、導入が上手くいくと何とかなるものですね。
ここで学んだことは、やるかやらないか迷ったときは”やる”一択でいいのかもしれません。
それが、お金で迷っているのかその他の理由で迷っているのかで答えは変えた方が良いと思います。
お金で迷っている時は”やる”、その他の理由で迷っている時は”やらない”が良いときが多いと思います。
▼3月12日「初!Wordpressで投稿してみた!」
↓↓Wordpressで作りました。
主な内容はWordpressについてですが、
どうやら続きそう
自分のサイトなので愛着が持てる
洗練されたテーマが数多くある
自分のイメージに近いものが出来る
という感じでお話ししています。
後は経験値を上げていくことになりそうです。
後は、改めてnoteの優秀さを理解することが出来ました。
そうはいっても色々出来るのはWordpressで、上手く使いこなすことが出来ればもっと何か出来るのかもしれません。
▼最後に
月曜日の投稿となりましたが、何とか投稿出来ました。
しかし、自分の投稿にも拘わらず、覚えている所とそうでない所があり、自分のその時の思考を思い出すことが出来るので、また違う角度から勉強できているなぁと思います。
前回のまとめ記事でも思いましたが、もっと勉強していかないとなぁと思いました。
では!