見出し画像

【リンク先修正版】ゴルフは冬に上手くなる!「本当のゴルフスイング」のススメ

2025年も始まりました。

もう今年の目標へ向けて動き出したでしょうか?

動き出したよ!

という人もいるでしょう。

もしかして、

いや、実は、、、
うん、明日から、、、
始めようと思っていたんだよね、、、

とか思ったりしていませんか??

・・・

わかります!!

そうなんですよね~

寒いのこの時期に、

「さあ、練習場へ行くか!」
「目標を決めたし頑張るか!」
「寒いけど頑張るぞ!」

という気持ちはあるんですよね。

しかし、重い腰が邪魔をする、、、

だって、上手くなりたいのはやまやまだけど、

ただ闇雲に練習するって辛いよ。

もしかしたら下手を固めることになるかもしれないし。

だったらやらない方が、、、

うん、そうしよう!
暖かくなってから頑張ろう!

なりますよね。

そんなあなたに届けたいお話があります。

それが「本当のゴルフスイング」です。

本当のゴルフスイングは2つの動きで上手くなろう!

そんなコンセプトで構築しており、

自宅の暖かいリビングにいながら、

クラブを持たずにイメージだけで固めてもOKです。

まあ、鏡があれば最高かなと思います。

ちょっと覗いてみようかな?という方は下記記事をどうぞ♪
こちら(⇐クリック)からでもご覧いただけます。

以下、あなたの背中を押せるような僕からのメッセージです。

上記記事でやる気が起きた!という方も、
う~ん、そう思うんだけど、、、という方も、
何かそう思えないんだよね、、、という方も、

是非ご覧ください。


あなたの理想のスイングは?

あなたに理想のスイングってありますか?

タイガーウッズ?
ロリーマキロイ?
松山英樹?
石川遼?
渋野日向子?
山下美夢有?

どの選手も魅力的ですよね!

僕もそんなスイングをしたい(笑)

・・・

そんなの無理だ!って言うと思いましたか?

いえいえ、だって理想のスイングなんだから、

どの選手のスイングだろうが全然OKですよ!

大人っていつしか夢や理想を無くしてしまうんですよね、、、

子供ってあれなりたい、あれしたい、こうなりたいと、

常に夢や理想を語っていますよね。

でも、心のどこかで、

「いやいや、それは無理でしょ」

そんなことを思っているあなたがいるのでは?

今の僕にはその心はいません。

仮面ライダーになりたかったら、なったらいい。
ポケモンを捕まえたかったら、捕まえたらいい。
パン屋さんになりたかったら、なったらいい。

ただ、現実が見えてくると上記のような夢や理想が、

公務員になりたい、、、なれば、、、
休みがちゃんとあるところがいい、、、あれば、、、
給与体系がしっかりしているところがいい、、、まああるかも、、、

分かりますが、この違い、、、悲しいですよね。

まあ、人は生きていかなければならないので、

理解はできるのですが、やっぱり寂しい。

しかし、

ゴルフスイングにおいては諦めないで欲しいのです。

理想のスイング。

追いましょうよ!

現状に満足していますか?

あなたはご自分のスイングを見たことがありますか?

ない!という方はちょっと我慢して一度練習場へ行きましょう。

そして、ご自分のスイングを撮影してください。

見たことある!という方は話が早い。

いかがですか?

あなたが理想としている選手のスイングと比較して、、、

う~ん、、、
なんか違う、、、
全く違う!

でもなんでここまで違うのだろう?

色々な思いや考えがでるのではないでしょうか?

理想のスイングと現状のスイング。

悩ましいですよね。

理想と現状の差分を知ろう!

そこで考えてみて欲しいのですが、

理想と現状、最も大きな差は何だと思いますか?

ここ、結構大事なところなんですよ。

ビジネス用語で”差分”というものがありますが、

まさにそれが当てはまるところです。

あなたのスイングと、理想の選手のスイング。

その違いを埋めるファクターは何なのか?

あ、フィジカル的な問題は置いておいてください。

これは正直なところ”無理”です。

彼からは想像を絶するトレーニングをしているので。。。

技術的なところでOKです。

・・・

何か気が付くところがありましたか?
それはどこでしょうか?

いいですね!

そうなんで、そこを埋めるために何をどうするのか?

それがあなたと理想の選手のスイングの差です。

今のままだとどうなる?

ではもう少し自分のスイングを深く見ていきましょう。

理想のスイングとの差分は分かったと思います。

では、あなたはそのまま何もしない状態ですすむとすると、

一体どうなっていくんだと思いますか?

「まあ、現状キープか、悪くなっていくんでしょうね」

はい!全くその通りで、良くて現状キープ、

その多くは湧くるなっていくでしょう。

現状キープだったら相当上手いと思いますよ。

だって、何もしないわけですから。

このままいくと最悪どうなる!?

せっかくなのでもう少し思考を深めていきましょう。

何もせずにすすんでいくと、

現状キープ、もしくは悪くなると分かったと思います。

では、更にそのままの状態を3年、5年と続けると・・・

まず間違いなく、

飛距離の低下
方向性の悪化
スイングリズムの崩壊
タイミングが合わなくなる

でしょう。

あなたはそんな状態になってしまったとしたら、

果たしてゴルフを続けているのでしょうか?

僕は仕事柄多くの同じようなゴルファーを見てきました。

とても残念ですが、その多くは止めていきました。。。

「やめる前に、お声をかけてくだされば、、、」

何度そんな思いをしたか、、、

そうなんですね。

悪くなって続けるほど人は強くありません。

ではです、最悪の流れは理解していただいたと思います。

これをやると劇的に良くなる!

じゃあ、あなたがするべきことは何なのか?

そうですね、もうお分かりだと思います。

five golfで「本当のゴルフスイング」を学ぶことです!

なぜそこまで僕がすすめるのかというと、

もちろん自分のコンテンツだということもそうですが、

ゴルフスイングの大きな流れを汲みこんでいるからなんです。

細かい技術なんて一つも必要ありません。

たった2つのことを徹底的にやって欲しいだけなんです。

しかも、

両方ともにそれほど難しいことではありません。

家の中でも十分できるものです。

それは何なのか?

はい、ヒントだけでも記載しておきますね!
ちゃんと学びたい方は、下記をよろしくお願いします。

ヒント①

小さなスイングをマスターしよう!

もうこれ!めちゃくちゃ大事だと思っています。

初心者は仕方がないとして、

中・上級者の人でもできていません。

それぐらい難しくて、やろうとしないもの。

それが小さなスイングです。

ヒント②

あなたの腕の関節は?

・・・

「いや、そんなのみんな一緒でしょ!?」
「指関節、手首、肘、肩、じゃないの?」

はい、正解です!

指関節は細かすぎるのでここでは置いておいて、

他の関節「手首、肘、肩」を能率よく使おうと思ったらどうしますか?

それぞれバラバラだと困りますよね?

僕が書いた上級講座では、更に下半身の動きまで意識してもらいます。

それはこちら(⇐クリック)

冬の間に頑張ったあなたを待つ最高の結果とは!?

では、僕の講座を頑張ってやってもらったあなたは、

小さなスイングと各関節の動きを上手くミックスさせることができて、

そうすると理にかなったきれいなスイングになっていくんです。

はい、

あなたが理想とした選手のスイングです!

では、今一度あなたが理想とする選手のスイングを見てみてください。

いかがですか?

そう動いているように見えませんか?

体の動き、手首の動き、肘の動き、肩の動き、クラブの動き。

今あなたがやろうとしている動きと同じですよね?

もっと磨きたくなりますよね?

一日でも早くマスターして、
一日でも早くコースへ行きたいですよね?

そして、

仲間の前でそのスイングを披露したいですよね!?

僕にはあなたの仲間の反応が見て取れます。

「え!?なんか去年行った時となんか違うんじゃない?」
「お前、冬の間に何かしたの?」
「じゃないと、そうならないよ!」

こんな会話が目に浮かびます!

後の行動はあなたにお任せしますが、

もっと上を目指したい!だったら、

を学んでください。

そして、もっと仲間を驚かせてください。

あ、もしもあなたの仲間をご紹介してくださると、
僕がめちゃくちゃ喜びます^^

その時は何か還元したいと思うので、

一度連絡をいただいて良いですか?

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!