見出し画像

Wordpress使ってみようかな、、、さて、どうするか

どうも、どうも。
Five O'clock GolfのKuramotoです。

今日は別で投稿した記事をこちらでも共有します。

題名の通り、Wordpressでホームページを作成し大方完成したのですが、原因不明のエラーが発生したとかで、今の所復旧不可能という状況です、、、。
8、9割は完成していたのに、、、。

まあ、前向きに考えて、Wordpressの勉強が出来たということでしょうか。

ということで以下記事です、、、。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。

火曜日に公式LINEと連携し「上手くならない」というテーマでお話しさせて頂いたのですが、思った以上に見て頂いたようで、片方のみを見て頂ている方の”繋ぎ”のような感じでいいのかもしれませんね。

ちなみに今回は公式LINEとLINE VOOMを連携させてみました。

またどうなるのか検証してみたいと思います。

今回は、

━━━━━━━━━━━━━━

▼Wordpress導入してみようかな~

━━━━━━━━━━━━━━

題名から興味の分かれるものになっていると思います、、、。

まあ、何となく今思っていることを書いてみようということで、何それ?という感じでみて頂いてもいいし、ほ~お前は出来るのか?という興味本位で見て頂くのも良いと思います。


〇Wordpressとは?

簡単にいうとホームページを作るソフトみたいなものです。

僕は普段はホームページビルダーというソフトを使っています。

この二つの一番大きな違いは、

  • Wordpress⇒WEB内で作成する

  • ホームページビルダー⇒PC上で作成する

ですがもう少し深ぼってお話しすると、

  • Wordpressは元々ブログサイトを作成するため

  • ホームページビルダーは皆さんがよく見るようなものを作るため

という感じです。


〇使ってみようかな~

では、何故Wordpressを使おうと思ったのかというと、僕はこのブログをamebaブログという無料のものに投稿しています。

そうすると、ホームページというお店のモノと、amebaという別の会社のものという二つを使っていることになり、見ている方にとって”面倒なこと”なんじゃないか?と思ったからです。

え?Wordpressは”元々”ブログを作成するためなんじゃないの?

とお思いになった方もいらっしゃると思います。

その思いはごもっともなんですが、実はWordpressにはプラグインという機能を足すことが出来て、元々はブログ系のモノだったんですがそのプラグインを利用することにより、通常のサイトのように作ることも出来るんです。

#まだ何となくしか触っていないのでどうなるか分かりませんが


〇でもホームページはお店のチラシみたいなものでは?

もうその通りなんですが、僕のイメージでは、

  • ホームページ⇒お店の玄関

です。

その玄関にチラシとブログやFacebook、Twitterを同時に置くことが出来れば、来店してくれた方の目的に応じて、

  • お店という部屋

  • お店のブログという部屋

  • お店のFacebook

という感じで入ってもらえるかな~と思っています。


〇そんなこんなで

とりあえず触ってみて、という感じになると思います。

ホームページのリニューアルって結構な割合で失敗して、結局このまま!という結論になる場合があります、、、。

今回はどうなることやら、、、。

では~

いいなと思ったら応援しよう!