AQUOSsense4のケースおすすめは?
「AQUOS sense4」が11月12日ドコモから発売されました。
ワイモバイル・楽天モバイルなどからも続々と「AQUOS sense4」が発売されています。
端末を購入したら次に買いたいのが「ケース」ですね。
スマホを保護するだけではなくオシャレにして個性も出せるのでしっかり選びたいところです。
AQUOS sense4のケース選びで悩んでいる人におすすめケースを紹介します。
ケースの前に発売日など知りたい方はこちらのサイトをチェックしてください。『AQUOS sense4 発売日・価格 ワイモバイル UQ au 楽天モバイルドコモ』
AQUOS sense4透明クリアケース
まず紹介したいAQUOS sense4のケースは透明クリアケースです。
「スマホ自体のカラーやデザインを生かして楽しみながら、しっかりと保護したい」そんなときにオススメです。
透明クリアケースはソフトケースとハードケースの2種類があるので、それぞれの特徴をご紹介します。
LEPLUSのソフトケース
ソフトケースのおすすめはLEPLUSのソフトケース「CLEAR SOFT」です。
このケースはSHARP公式サイトでも紹介されており、サイズや品質の心配が要らずその点では安心して使えますね。
衝撃を吸収するTPU素材を使用しているので保護力も高く、スマホを傷つけたくない人にオススメです。
ソフトケースのため柔らかく多少の伸縮性があり、つけ外しもしやすいなどのメリットもあります。
⇒LEPLUSのソフトケース「CLEAR SOFT」はこちら
LEPLUSのハードケース
ハードケースは先ほど紹介したLEPLUSのハードケース版「CLEAR HARD」がオススメです。
先ほどのソフトケースと比べると、薄くて軽いのが特徴です。
一般的にハードケースのほうが衝撃に対して保護力は低いですが、非常に薄いので「ケースをつけてサイズが大きくなるのが嫌」という人はハードケースのほうが良いでしょう。
⇒LEPLUSのハードケース版「CLEAR HARD」はこちら
AQUOS sense4シンプル型ケース
続いて紹介するのはシンプル型ケースです。
先ほど紹介した透明クリアケースと形状は同じですが、ケースのカラーなどの主張が強いため、元々のスマホのカラーやデザインを生かすことはできなくなります。
スマホのカラーなどにこだわらず、ケースで気軽にイメチェンしたい人、ケースでオシャレを楽しみたい人にオススメです。
まずオススメしたいシンプル型ケースはLAPLUSの「PALLET AIR」です。
PET素材とTPU素材を使用しており衝撃からスマホをしっかり守ってくれます。
また、側面と背面にハニカム構造を採用することで耐衝撃性能がアップするなど、衝撃に強い優れたケースです。
「超軽量・極薄」とも謳っており、コンパクトサイズにこだわりたい人や小さい手の人でも持ちやすい設計となっています。
カラーバリエーションが豊富なのが特徴で、なんと「15色」も用意されています。
どの色にするか悩みますね。何色か揃えて着せ替えしたくなりそうです。
他にもレザー素材を使ったケースもあります。
LAPLUSのケースは、どちらかというと若い世代向けのデザインでしたが、他社の製品でレザー素材を使ったケースは大人っぽく、ビジネスなどでスマホを多用する男性でも気兼ねなく使えそうです。
LAPLUSのケースは、どちらかというと若い世代向けのデザインでしたが、他社の製品でレザー素材を使ったケースは大人っぽく、ビジネスなどでスマホを多用する男性でも気兼ねなく使えそうです。
Spigenから発売されている耐衝撃に優れたスマホケースもあります。
米軍MIL規格を取得しており、グリップ感のよいデザインです。
持ちやすさを重視する人や、スマホにとにかく傷をつけたくない人はSpigenのスマホケースもおすすめです。
背面にリングがついたシリコン素材のスマホケースです。
スマホリングがあるとスマホが持ちやすくなりますし、そのスマホリングがケースと一体化しているのは便利そうです。
カメラレンズもしっかり保護できる作りになっています。
このような可愛いデザインのスマホケースもあります。
控えめでセンスある可愛いカラーと猫の組み合わせがたまりませんね。
男女ペアで持てるカラーバリエーションも嬉しいです。
AQUOS sense4手帳型ケース
AQUOS sense4のケースとして手帳型ケースもオススメです。
手帳型ケースは今まで紹介したケースと違いディスプレイ側も保護できるなど、保護力の高いスマホケースです。
また、手帳型ケースの多くはカードを入れられるなど、機能性が優れているのも特徴です。
そんな手帳型ケースでオススメしたいのはラスタバナナのスマホケースです。
こちらのケースはAQUOS公式サイトでも紹介されており、AQUOSとマッチする点では安心して使えます。
フタの内側にカードポケットが2つ、サイドポケットが1つついています。
ハンドストラップもついていますし、背面を折り曲げて視聴スタンドとして使用することも可能など機能性には優れていますね。
デザインはシンプルで、ブルー、レッド、ブラックのカラーバリエーションが用意されています。
また、このようなデザイン性に優れた手帳型ケースもあります。
なんと30種類以上の柄から自分の好きなデザインを選べます。
どれにするか迷ってしまいそう…。
本革を使用した手帳型ケースもあります。
シックで高級感があるので大人の男性が持っていても違和感のないケースですね。
一部分だけ柄が入った手帳型ケースもあります。
スマホケース外側の一部分だけ花柄のデザインが入っていていやらしくないデザイン。
カード収納やスタンド機能など機能面もしっかりしています。
アニマルデザインの手帳ケースです。
猫・犬・うさぎ・パンダの4種類のデザインが用意されています。
マグネット部分が動物のデザインになっていて可愛いですね。
トリコロールデザインのおしゃれな手帳型ケースもあります。
あんまり派手なスマホケースにしたくないけど、おしゃれなケースにしたいなんて人にはおすすめ。
こちらのスマホケースは全機種対応スマホケースですが、AQUOS sense4にもしっかりと対応しています。
本革を使用した手帳型ケースもあります。
シックで高級感があるので大人の男性が持っていても違和感のないケースですね。
AQUOSケース選びまとめ
AQUOSのケースはクリアなもの、カラーが豊富でデザイン性に優れたもの、手帳型など種類が豊富でした。
選び方としては、
①AQUOSsense4のデザインやカラーをそのまま生かしたい人はクリア系のケース
②ファッションや気分に合わせてスマホも着替えたい人はカラーやデザインが豊富なケース
③スマホをしっかり保護してカードなどを入れたい、ファッション性を高めたい、スマホの画面を見られたくない人は手帳型。
④ビジネスなどで使う、シックに大人っぽくしたい人は手帳型で革のケース
以上がスマホケースを選ぶポイントとなります。