見出し画像

iPhone11とXRって何が違うのか口コミ

もうiPhone12が発売されて今さらですがiPhone11とXR何が違うのか調べました


本体サイズ、重さの違い

本体サイズや重さは普段iPhoneを使う上で重要なポイントです。

そんなわけで、iPhoneXRとiPhone11の本体サイズと重さの違いについて!

と思ったのですが、実はiPhoneXRもiPhone11は、本体サイズも重さも同じなのです。

冒頭のスペック比較の表にも載せていますが、見比べると完全に一致しているんですね。

高さ:150.9mm
幅:75.7mm
厚さ:8.3mm
重さ:194g

少し大きめなサイズですが、それでも片手で持てないサイズでもなく悪くないサイズ感と好評です。

重さもそこまで重いわけでもないので、女性でも特に重さが気になる人は少ないでしょう。

本体サイズや重さを機種選びの参考にする人は多いですが、iPhoneXRとiPhone11はサイズも重さも全く同じなのでそれ以外の部分を比較し、自分に合っている方を選んでいきましょう。


ディスプレイサイズの違い

先程はiPhoneXRとiPhone11の本体サイズの違いについて触れてきましたが、ディスプレイサイズの違いも重要ですよね。

ですがiPhoneXRとiPhone11はディスプレイサイズも同じなのです。

サイズが全く同じなのでディスプレイサイズも同じなのも納得です。

どちらも6.1インチ・Liquid Retina(1,792×828)なので、ディスプレイに大きさの違いでXRか11かを選ぶ基準にはなりません。

どちらも大画面で動画やアプリを思う存分楽しむことができる、非常に満足度の高いディスプレイサイズになっています。

XRと11で自分に合った機種選び

iPhoneXRとiPhone11で迷っている人もいると思います。
少し似た性能と価格帯のXRと11ですから悩む気持ちもよくわかります。

同じように悩んでいる人が、どのような理由でXRか11を購入の決め手になったのか。

その辺りの口コミをピックアップしてまとめてみましたので、こちらも合わせて参考にしてみてください。

あなたと同じような使い方をしている人が、どちらの機種を選んだのか参考になると思います。

iPhoneXRと11みんなの口コミ

「価格差がそこまで大きいわけではないので、性能が良いiPhone11を選びました。チップが12か13かで違いがよくわからなかったんですけど、動画やネットのサクサク度が変わってくるそうで、チップが新しい13を選びました。おかげで高画質動画も快適に視聴することができて大満足です。あとネットも思った以上にサクサクでストレスなく使うことができています。」
「超広角と広角のデュアルカメラが気に入ってiPhone11を選びました。XRだとシングルカメラで少し物足りなく、お店で11で試しに撮影したらビックリするぐらい綺麗に撮れて心を奪われました。旅行に行くことが多いのでiPhone11に機種変してからは高画質カメラで思い出を残しまくってます。インスタへの投稿も今までより繊細な画像を載せれるので反響も良くて嬉しいです。」


「一人で撮ることもあれば友人と揃ってインカメラを使う機会が多いのでiPhone11を選びました。他に候補だった似たタイプのXRがありましたが、インカメラが700万画素でiPhone11の1200万画素と違いが大きかったので11に決定!写真も綺麗に撮れるようになったし、インカメで4K動画が撮れたりスローモーション撮影ができたり、自画撮りの幅が広がって色々試しているところです♪」


「少しでも安いiPhoneが欲しかったのでXRを選びました。11も候補だったんですけど、XRでも性能的には十分だと思いかわいいピンクがあったのでXRに決めちゃいました。パズル系のスマホゲームが好きでちょこちょこプレイしてますが全然問題なく、以前の機種よりも快適に動くのでワタシにとってはXRの性能で十分すぎるぐらいでした。」


「価格差が1万円ぐらいなので、全体的に性能が上がっていると評判が良かったiPhone11に機種変更しました。動画や映画を見るし、カメラも普段から結構使うのでiPhone11が安くてコスパが抜群の機種だと人気だったので11の爽やかなブルーに決定!オンラインショップで頭金とか手数料も無料だったので、めっちゃお得に今のiPhoneより高品質な11へ機種変更できました!この性能なら数年は不自由せずに使えそうなのでとっても満足しています。」

いいなと思ったら応援しよう!