
ミラブルzero「トルネードミスト」の紹介記事を書いた!
こんにちはfiveです。
記事を書いた本音
前回の記事「おすすめシャワーヘッドの記事を書いてみた」の派生記事「トルネードミスト」の特集記事を書いてみました。
記事を増やすことにより、少しでも多くの方にミラブルzeroを知ってもらいたい!
これ以上でも以下でもありませんが少し腹を割ってお話しすると、fiveが書いた記事を多くの方に見てもらいたい!という気持ちもあります^^;
やっぱりせっかく生み出した記事なので、多くの方に見られて、しっかり育って欲しいな~と思っています。
僕のブログのコンセプトは
”生み出し、そして育てる”
です。
苦労して書いた記事が誰にも読まれず、読まれても役に立たず、何も生まない者だったら寂しいじゃないですか。
1人でも多くの方に読まれる記事を、もっともっと書いていきたいと思います^^
ぶっちゃけミラブルzeroってどうなの?
「ぶっちゃけどうなの?」
と友人に聞かれたことがあります。
どの部分を見て答えたらいいのか難しい質問です。
価格?
効果?
性能?
お得度?
そもそも価格なんて個人差があり過ぎて評価できないし、効果・性能なんて比べる対象が普通のシャワーヘッドなのでいいに決まってます。
じゃあ、お得なのか?と聞かれても、fiveはお得だと思っているけど使う人がそうじゃない!と思ったら、そうじゃないでしょうし。
何をするにしてもそうですが、
”やってみないと分からない”
だと思います。
とにもかくにも
もしも迷っている理由が、
使ったことが無いけど興味がある
効果はありそうだけど高い
買っても付けられないのでは?
このような方は買いましょう。
”迷っている理由が値段だったら買いましょう”
”迷っている理由が効果、機能だったら買いましょう”
”迷っている理由が取り付けなど調べたら分かることは調べて買いましょう”
もしも迷っている理由が、
”効果はなさそう”
だったらやめましょう。
何かを利用する、使うということはこういうことだと思います。
じゃあ、お金が無かったら?
”貯めて買いましょう”
最後に
つらつらとミラブルzeroについて書いてみましたが、要は僕の紹介記事から一人でも多くその良さを知ってくれて、更に購入まで至ってくれたら紹介者冥利に尽きるな~と思います^^
興味があれば記事をご覧になってください。