見出し画像

オーディブルを活用する

Amazonオーディブルを使用し始めて、数ヶ月(3ヶ月くらいかな)たちました。
最初のうちは、小説を聴いていました。
「リング」シリーズは、面白くて、ずんずん進んでいきました。映画やドラマで見ていた、「リング」シリーズってなんだったんだろって感じの面白さでした。
キンドルアンリミテッドでも再読し始めました。
サイエンスと、ホラーの一体化ってなかなか面白いですよ。

最近は、オーディブルで株式投資の作品を多く聴いています。
この二、三日で、4、5冊でしょうか。

先日紹介した「ガチ速Fire」は特に面白い作品でした。
小型株投資は、インデックスをしながら、大きく稼ぐ方法を説いています。

1インデックス投資で小型株投資の損失が発生した場合の心の支えを持ちます。
2小型株投資はテクニカルな分析を実施しつつ、目標株価を算出して、持ち続けるというものです。

基本的には「これだけ」ということなのですが、「これだけ」が難しいのです。

人間、わかっていても、暴落に実際巻き込まれた場合、売りたい衝動に駆られてしまいます。こういった、パニック投げ売りをしない、メンタル作りも大切です。
気持ちの持ち方が、大事だということです。

特にインデックスを基軸にすることで心の安定を保つということが、その通りだと感じました。

インデックスしかできないとか、個別株しかできないといったルールはないものの、何故か、インデックスしかしなかったり、若いから、リスクをとってと、個別株に大きく投資したりなどします。そうではなく、いいトコドリをしながら、
増やす方法があるなら、同時に実行すれば良いんですよね。

なぜかそれができないのが、よくよく考えてみたら、納得というか、腹に落ちました。

さて、今新NISAを利用して、積立投資を実施しています。
S&P500に5万円づつ。

年間60万だから、全然使用できる枠は、空いています。成長株投資も240万まるっと空いています。

ということは、テクニカル分析で小型成長株をしっかり研究して、なんとなくではなく、きちんとした理由を持って投資を判断できるようになれば、徐々にではありますが、成長枠も埋めていけるということだと思っています。

では、まず最初のとっかかりは、重要な指標の見方から入っていきましょう。

オーディブルでは聴き放題の対象なので、図解をPDFで見ながら、耳で勉強できる点は、本当に良いです。

通勤時や、車の運転中に聞き流しながら、後で実際に復習しています。


いいなと思ったら応援しよう!