見出し画像

鎌北湖紅葉ライド138km

11/23土曜日は、鎌北湖まで紅葉ライドへ

日の出とともに出発
気温は10℃くらいだけど北風爆風で寒い🥶
集合場所の都市農業公園
11月下旬というのにコスモスが満開
富士山には雲が
笹目橋近くで富士山の雲はとれた
ニョロ活
秋ヶ瀬公園で7人が集合して
爆風の荒川を北上
逆向きは無風
上江橋右岸の入間川サイクリングロードへのアクセスロードの工事が終わって初めて通りました
入間川サイクリングロード
川越市東清掃センターの煙で
北風の強さがわかると思います
落合橋から越辺川へ
聖天宮で小休止
風が強くて危ないので、ここまで来てショートカットして帰ろうと思っていたが、風が弱まったので予定通り鎌北湖へ
鎌北湖手前まできたが、
紅葉の気配無し
鎌北湖寸前で少し紅葉が
鎌北湖も今年はイマイチ
鎌北湖畔を走っていたら少し紅葉していました
鎌北湖畔
今年は猛暑だったからか?
イマイチな色づき
外人サイクリストが紅葉ライドを楽しんでいました。
鎌北湖奥からグリーンライン方面に行かずに右折
初めて走る道へ
林道阿諏訪線というらしい
行ってみたら激坂でした😅
下り長いと思ったが、271mまで上がったみたいですね。
逆から登れば不動峠みたいな感じか?
峠を越えたらのんびりとした里山風景が広がっていました
帰りは越辺川北浅場の安行桜並木通りを通り
越辺川沿いに天神橋まで行って
川島町から荒川サイクリングロードへ
追い風に乗ってあっという間に上江橋。
昼近くでも上江橋から富士山がきれいに見えました
帰りは見沼を通り帰宅
140km弱だけど、TSS350を越えた結構キツイライドでした😅
寒くてビールより熱燗かな?
って感じでした。

いいなと思ったら応援しよう!