見出し画像

道の駅しょうなんポタリング64km

1/18土曜日は、手賀沼畔にある道の駅しょうなんまでポタリングへ

1/20の大寒前で寒い朝
8時で気温は2℃台
数週間前は正面にあった太陽が随分北に移動してきた
定点観測
風は弱めですが北風が冷たい
松戸市ニ十世紀の丘から八柱桜通りを抜け逆井へ
16号線の柏トンネルの下を通ってから大津川沿いへ
ヒドリ橋から手賀沼サイクリングロードに入る
手賀大橋の袂が目的地
いつもは通過地点😅
道の駅しょうなん
に到着
サイクルラックは沢山あったが見えないところだったので、イートインコーナーの横に自転車を置く
どっかと違って怒られませんでした😅
「ちゃのご」とは旧沼南町の方言で“ちょっとしたごはん”という意味の
ちゃのごカフェへ
イタリアのエスプレッソメーカー
ちんバリのマシンのコーヒーが飲めます
【しょうなん野菜バーガー】季節の柏野菜をたっぷりのボリューム満点の健康バーガー。
テイクアウト¥550(税込)
どちらも美味しかったです😊
イートインコーナーで食べたので2%高かったのはご愛嬌
ここはまた来たいですね!
帰りは手賀大橋から
青空と凪の手賀沼面の青さがキレイ
帰りは手賀沼北畔を通り大堀川を通り流山へ
江戸川サイクリングロードをちょっとだけ走り帰宅
松戸市内の一般道は走りづらいのであまりおすすめしないコースです。
帰り道で行ってあけぼの山から利根川〜利根運河で帰ってくるコースが良さそうです。但し利根川サイクリングロードが工事中なので4月になってからの話ですけどね。
↓↓↓参考までにコースです。

いいなと思ったら応援しよう!