![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72097803/rectangle_large_type_2_44c84c1ffbd90f93a13c7a8042902a36.jpeg?width=1200)
雪のあけぼの山農業公園でTIME x5‼️
三連休中日の2/12土曜日は、雪で走れないと思っていたが、予報より雪が積もらなかったので、先月の雪の後にも走ったあけぼの山農業公園まで行ってきました。
急な呼び掛けにもかかわらず5人が集まった。
橋の下には雪が凍っている程度で、先月の雪より溶けるのが早い。
平和台の坂も先月は反対車線は雪が積もっていたが今回は完全に溶けていた。
大堀川沿いのサイクリングロード(遊歩道?)の16号のトンネルも今回は凍結なし😊
あけぼの山農業公園に着く手前の日陰は雪が残っていたので、無理せず歩いて通過。
今日はTIMEばかり😀左からSCYLON、FLUIDITY、ALPE D'HUEZ01、ZXRS、RXRと全員違う車種ですけど。
雪が残っているのは日陰のこの辺だけです。
風車前でも並べて撮影TIME!トイレに行きたかっただけですけどね😅
帰りは菜の花が咲く利根川サイクリングロードから
利根運河のサイクリングロードも南側の日陰は積雪しているので、最初から北側へ。いつもはこの先の橋で渡ります。
結構雪が残っているところもありました。
いつもは玉葉橋を渡って帰るのですが、ちょっと走れ足りないので、水元公園経由で帰ることに!
サイクリングロード脇にあるヘリポートで初めてヘリコプター🚁がいるのを見ました。
流山橋で右岸に渡りましたが、武蔵野線や筑波EXの下はこんな感じで凍っていました。
追い風&ポカポカ陽気で楽しいサイクリングTIMEです。
アルプのIさんは、江戸川サイクリングロードをそのまま南下して帰宅したので、残り4台でいつもの場所で📸
のんびり70kmポタリングでした。
おまけ。草加のセブンイレブンの駐車場で目の前を歩いていた、たぶんシジュウカラの仲間のヒガラかな?ピンぼけですけど😅