林道大荷場木浦沢線サイクリング92km1200UP 42 西川正治 2023年11月5日 06:42 三連休の中日、11/4土曜日は、栃木駅まで輪行で行き林道大荷場木浦沢線へ行ってきました。 林道大荷場木浦沢線 栃木駅スタートゴール | 91.0 km Cycling Route on Strava 林道大荷場木浦沢線 栃木駅スタートゴール is a 91.0 km Cycling Route. Discover thi www.strava.com 東武日光線から見える景色は霧の中栃木駅周辺は晴れていた以前に来たときは、いきなり大平山を登ったが、身体に悪いので今回は永野川沿いを走って迂回市街地を抜けるとまだ霧が琴平峠に近づくと霧も晴れてきたカートコース「フェスティカ」手前から峠が始まります。朝陽が眩しい栃木市街地がきれいに見えました。写真には写っていませんけど琴平峠峠から少し下り佐野市方面の景色峠を降りると葛生の古い街並みを抜ける11月だというのに、まだひまわりが🌻🌻秋山川沿いに山へ右に見える戸叶山反対側は石灰工場?木々が色づいてきました秋山地区この道ほとんど車が来ません😁有名な手打ち蕎麦 かみやまを過ぎると道が狭くなります。鹿島神社の辺りからが林道の始まりみたいです。約10km650mUP最初は緩斜面です天気も良く気持ち良いサイクリングザゼン草群を過ぎたあたりからコンクリート舗装になって激坂が始まる林道の看板苔の生えた岩崖が迫る落ち葉が多く落石も多く気をつけないとパンクしてしまいます🥲パンクしたおかげ?でみんなと走れます頂上近くの景色の良いところでみんなで走れるのは不幸中の幸い佐野市側の山は紅葉がきれいでしたが頂上近くの切り通しを抜け頂上を過ぎちょっと下った景色の良いところ鹿沼市側は杉が多くあまり紅葉がきれいではなかったです。なんという山かわからないですけど950m近くからの景色県道鹿沼足尾線を一気に下って清流の郷かすおで休憩後、最後の大越路峠を越えて栃木市街地へ92km1202mUPTSSは350くらいでした。輪行の醍醐味お疲れ生🍺三連休だったので今回はスペーシアXに乗れず、普通電車で帰宅でした。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ロードバイク #輪行 #大荷場木浦沢線 42