見出し画像

我慢していたことで、今、できる方法を探してみる!小さな幸せを実感!!

今日はライオンズゲートが全開となる、とてもエネルギーに満ちあふれた日です!!

いかがお過ごしですか?



私は今まで、夏場に体調を崩すことはあまりなかったのですが
原因不明の頭痛で、ここ数日しんどい日々を過ごしていました💦

(あまり頭痛とは縁がないので、めずらしいことです)



■自分のためだけの休日

今日は1歳8か月の次男が保育園に通い始めて、初✨休日の予定でした💦

通わせてもらっている保育園は、ありがたいことに親が仕事の休みの日も預かりがしてもらえるのです。

ですが、ほぼ毎月のように何かで休みが休みでなくなり…

小4長男の参観や懇談、次男の検診、そしてその2人の体調不良などにより、結局自分がリフレッシュするための時間は取れていなかったんです。

なので、今日!!初めて自分のために、

自分のためだけの休日にしようと思っていたのですが…


長男が昨夜から、発熱で自宅療養となっております(泣)

(神社に行ったり、本屋に行ったり、
カフェに行ったり~と楽しみにしていたんですが、残念です)


なんか予定がある日に限って、誰かが体調不良…。

子育てあるあるですね…苦笑


■休日のつもりが、休日でなくなったのでやったこと

先日、【水星逆行期間だよ!】という記事で、ピアスホールを久しぶりに開けたい!!と思い立った話を書きましたが…


宣言通り、医療用樹脂でできたピアッサーでピアスホールを開けました!!

(説明書に目を通す時間を含めても、10分もかからなかったです)

(なので、昼ご飯時についでに開けちゃいました!笑)



久しぶりだったので、少々手は震えましたが(笑)
一瞬のことなのであっという間に開けられて、大満足です。

※注意
ピアスホールは病院であけることをおすすめします。
セルフで開けるかどうかは自己責任のもとにお願いいたします。

くれぐれも金属アレルギーにはご注意を!!

しかも医療用樹脂だから、ピアスをはめなければ普段は目立つことなく、きっと開けたこともわからないレベルなので、次男に引っ張られることもなさそう(笑)


これで、20年ぶりくらいにピアスが楽しめると思うとワクワクです♬

(フックタイプもチェーンタイプも使えないし、市販品のストレートタイプのなかでも長さとか幅とか指定があるけれど、それでも我慢していたことが選択肢が増えてできるようになったことが嬉しいです!!)


■我慢していたことで、今、できる方法を探してみる!

自宅療養の長男がいるので、出かけることはせず、普通に在宅で仕事の日になったので少しモヤモヤがありますが(苦笑)

そのモヤモヤを解消するべく、小さなこと(ピアスホールを開ける)ということをやってみました。

・短時間でできるけど、なかなか出来ていないこと

・やりたかったことで、後回しにしていたこと

・実は我慢していたこと


子育て中って、こんな様なことって、きっと沢山あると思うのです。


5分で、10分で

今、できる方法はないのか?

リフレッシュ出来そうなことを探してみることをおすすめします!


ちょうど今なら『夏休みにやりたいこと!』とか

『この夏やりたいこと』、『今月やりたいこと』などと

リストにして、SNSにあげていらっしゃる方も多いと思うのです。



疲れていて、何も思いつかない時は誰かのリストをみて参考にさせてもらってもいいですよね♬


ちなみに私が思いついた、短時間でリフレッシュできそうなことは…

・マニキュアを塗る
(手は苦手なので、足の指だけ)

・市販品のピアスをネットで探す
(購入までできて、つける日まで具体的だと尚良い!)

・ゲオという近所のレンタルショップに行く
(CD・DVD・マンガいろいろあるから)

・子どものためにフルーチェ作る
(フルーチェのもとを買いに行くところからだけど)

・冷凍庫のアイスの買い置きピノを1個食べる
(自分専用にファミリーパックを買ってみた・笑)


どれも大きなことじゃないけれど、日々の中の小さな幸せです。



よくある雑誌に出てくるようなミニマリストの方で、

ものすごく整った家に住んでいて

洗練されたものだけを使っていて

『外食?しませんよ』

『うちは土鍋ご飯が最高のごちそうですから!』

みたいな生活じゃなくたって



こんな些細な、小さな自分の幸せを大事にしていくことが

日々を丁寧に暮らすことでもあるんだよな~と

私は思っています。

(上記のような人は憧れますけどね♡)


(現実の我が家はアンパンマンやトミカがいたるところに潜んでいます)

(勝手に次男が色んな所に持っていっては、置きっぱなしに・苦笑)


ママのための星占い師 Rui


いいなと思ったら応援しよう!

占い師 Rui
いつも読んでくださりありがとうございます!いただいたお礼は、占星術師としての勉強のために有効に活用させていただき、鑑定を受けてくださるお客様へのサービス向上のために使わせていただきます。