見出し画像

最後に決めるのは『いつも自分』【明日の占星術付き】

今日は午前と午後の
お2人のホロスコープ鑑定を
させていただきました。


お2人とも
ご相談内容は全く違うし

似てもいない。


でも…
最後に伝えるべき言葉は

たった一つでした。


それはタイトルにした

最後に決めるのは

『いつも自分!!』


だということ。


占いはあくまで
その方の人生の

たったひとつの側面を
切り取ったヒントでしかありません。


もちろん、
どんな可能性があって

どんな縁があるのか?

どんな方向性が
勧められるか?


などは
時間、めいっぱいお伝えします。


ですが、
最後にどの道を選択するのか

どんな人生を歩んでいくのかを



決めるのは

私ができることではないのです。


答えは

あなたの中にしかないのです。


色んな可能性があったとしても
その天体を活かすも殺すも

最終的には
ご自身にかかっているのです。


私、Ruiの鑑定を
受けてくださった方々には

どんな道でもいい!!


あなたが

あなたらしく生きられる人生を
いつも選択してほしいのです。


それが
たとえ、遠回りだったとしても

いつか、

あなたがあなたの人生を

光り輝かして

キラキラとした


そんな日常を送ってほしい。


これは私のエゴでしかないけれど


人生の最後の瞬間に

『あぁ、私の人生って

なかなかいいもんやったな』って

思える人生を
歩んでいってほしいと

毎回、毎回

その気持ちで
鑑定させていただいています。


🌟11月26日(火)のママたちに贈る星からのメッセージ 🌟


視点を高いところに持つ

日常の出来事を
広い視点で
捉えることが大切です。


たとえば、子どもが反抗したり、
思い通りにいかないことがあっても、

それが成長の
一部であると考えましょう。

目先の困難だけではなく、
将来どう成長するかを

見据えることで、
冷静に対応できます。


出来事の裏側に興味をもつ

目の前の出来事の背景や
子どもの気持ちを探る姿勢を持つことで、
より深い理解が得られます。

たとえば、
子どもが突然機嫌を損ねたとき、

「何があったんだろう?」と
原因を探り、

共感することで
信頼関係が強まります。


刺激を楽しみたい

日常の中でちょっとした
変化や刺激を楽しむことが、

ママにとっての癒しになります。


たとえば、

家族で新しい
遊びを取り入れたり、

いつもと違う
パン屋さんに行ってみるなど、

小さな冒険を
日常に取り入れてみてください。


ママへのメッセージ

今日は、
「冷静な視点と柔軟な心で
新しいことを受け入れる」ことを
教えてくれます。

子どもとの生活は
予想外のことの連続ですが、

それを重荷に感じるのではなく、
楽しみながら
広い視野を持つことが大切です。

知恵を働かせて、
日常を彩る新しい発見や刺激を
見つけてみてください。

日々の生活がもっと楽しく、
豊かなものになるでしょう。


ママのための星占い師 Rui


いいなと思ったら応援しよう!

占い師 Rui
いつも読んでくださりありがとうございます!いただいたお礼は、占星術師としての勉強のために有効に活用させていただき、鑑定を受けてくださるお客様へのサービス向上のために使わせていただきます。