見出し画像

射手座の下弦の月 – 軽やかに手放して、次のステップへ!【今日の占星術付き】

2月21日(金)
射手座の下弦の月
軽やかに手放して、次のステップへ!


2月21日は今日は
射手座の下弦の月です。

下弦の月は、
新月に向かってエネルギーが
小さくなっていく時期で、

「整理整頓」「手放し」
「振り返り」などに
ぴったりのタイミング。


特に今回は
射手座の影響を受けるので、

「広げすぎたものを見直し、
本当に大切なものだけを残す」ことが

テーマになります。


射手座は「自由」と
「探求」の星座。


普段は「もっと知りたい!」
「もっと広げたい!」という

エネルギーが強いのですが、


下弦の月ではその逆に、

「広げすぎたものを整理する」

「未来のために
不要なものをそぎ落とす」ことが

大切になってきます。


ママたちは毎日、
たくさんの情報や選択肢に
囲まれていますよね。

育児、仕事、家事、人間関係……

「あれも必要」
「これもやっておかないと」と

思うことが増えすぎて、

気づけば心も体も
パンパンになってしまうことも。


そんなときこそ、
この下弦の月を活かして、

身の回りや
心の中を整理するチャンス!



例えば、こんなことありませんか?


「いろいろな習い事を試したけど、
子どもが本当に好きなものに絞りたい」


ピアノ、水泳、
英語、ダンス……

最初は
「どれが向いているか
わからないから」と
いくつか習わせてみたものの、

続けるうちに
「本当に好きなのはこれかな?」と
感じるものが出てくるはず。

でも、
「やめるのは
もったいないかな?」と
迷ってしまうことも。


射手座の下弦の月は、
そうした迷いに対して

「今、本当に大事なものは?」と

問いかけるタイミングです。


「ママ友の集まりや
LINEグループ、
多すぎてちょっと疲れる…」


ママ友との
つながりは大切だけど、

すべての関係を
大事にしようとすると、

負担になってしまうことも。


誰かに合わせすぎたり、
義務感でつながっていたりしないか、

一度振り返ってみると
いいかもしれません。

本当に心地よく
つながれる関係を
大切にしましょう。



「育児本やネットの情報を
たくさん読んだけど、
結局どれがうちの子に合うの?」


「○○式がいい!」
「この育児法が正解!」という
情報があふれていて、

どれを信じたらいいか
わからなくなることって
ありますよね。


でも、大切なのは

「一般論」ではなく、

「自分の子に合っているかどうか」。


この下弦の月は、
情報を整理し、

「うちの子には何が必要?」と

シンプルに考える
時間をとるのに最適です。



ママのための『射手座の下弦の月』アクション


🌙 家の中のものを見直す

「また使うかも?」と思って
取っておいたけど、

実際には何年も
使っていないものって
ありませんか?


特に、子ども服、おもちゃ、
絵本、育児グッズなどは、

子どもの成長とともに
不要になっていきます。

「また誰かに
使ってもらえそうなものは譲る」

「思い切って手放す」と
決めることで、

家の中の空間も
心もスッキリしますよ。


🌙 子どものスケジュールを見直す

「何かやらせなきゃ」と
思っていた習い事や、
忙しすぎるスケジュールを
見直すことも大切です。

子どもが本当に楽しんでいるか、
負担になっていないか、

改めて考えてみましょう。

時には
「何も予定のない日」を作ることで、
心に余裕が生まれることもあります。


🌙 ママ自身の情報整理をする

SNSやネットで、
たくさんの育児情報を
目にする時代。

でも、それが逆に
「これも試さなきゃ」
「あれもしなきゃ」と

焦りやプレッシャーに
つながることもありますよね。

「本当に必要な情報だけを残し、
あとは手放す」ことで、

気持ちが楽になるはずです。


🌙 「今、やりたいこと」を1つだけ決める

あれもこれも気になるけど、
時間は有限。

今の自分が
本当にやりたいことを
1つだけ決めて、

そこにエネルギーを
注いでみるのもおすすめです。



ママへのメッセージ

「これも大事、あれも必要」と
思っていたことでも、

実は無くても
大丈夫なものがあるかもしれません。


射手座の下弦の月は、
「より軽やかに、
自由に生きるための整理整頓」を
助けてくれます。

広げるだけではなく、
時にはそぎ落とすことも、

未来を良くするために
必要なプロセス。


新月に向かうこの時期、

「もっとシンプルに、
もっと心地よく生きるために、
何を手放そう?」と

考えてみると、

次の新月で
新しいスタートを切る
準備ができますよ。


あなたの毎日が、
もっと楽しく、
もっと自由になりますように♡


🌟2025年2月21日(金)のママたちに贈る星からのメッセージ 🌟


失われそうなものを守る意識

子どもが成長すると、昔は大切にしていたおもちゃや習慣が少しずつ手放されていきます。でも、ママにとって「これは大切」と感じるものは、時間が経っても残したくなるもの。今日は、そうした「時を超えて残るもの」を象徴します。家族の思い出や心のよりどころになる価値観は、簡単には消えません。ママが「守りたい」と思うものこそ、未来へつながる宝物です。


本当に価値のあるものの選別

子育てをしていると、情報があふれ「何が大事なの?」と迷うことも。今日のテーマは「本当に価値のあるものを見極める力」。流行に流されるのではなく、自分にとって、家族にとって、本当に大切なものを選び取ることが求められます。たとえば、何気ない日常のルーティンや、子どもに伝えたい言葉。それこそが、これからの人生を支える「本物」になっていくのです。


文化や知識の継承と発展

今日は、過去の知恵や文化を受け継ぎ、次の世代へと伝える力を象徴します。ママが子どもに語る昔話や家族の伝統も、立派な文化の継承。大切なものをただ守るだけでなく、新しい形で活かすことで、未来に向けて発展させていけます。たとえば、実家のレシピをアレンジして家族の味にするのも一つの形。過去と未来をつなぐ存在として、ママの役割はとても大きいのです。


ママへのメッセージ

「今のうちに大切なものを残したい」と思う気持ちは、とても自然なこと。でも、それはただ保存するだけでなく、ママ自身がどう活かしていくかが大切です。過去を大事にしつつ、それを今の生活にどう取り入れるか。今日から少しずつ、「残したいもの」を形にしていきましょう。


鑑定のお申し込みはメルマガから
ママのための星占い師 Rui

https://www.reservestock.jp/subscribe/273578

▲メルマガのお申し込みはこちらから▲


いいなと思ったら応援しよう!

占い師 Rui
いつも読んでくださりありがとうございます!いただいたお礼は、占星術師としての勉強のために有効に活用させていただき、鑑定を受けてくださるお客様へのサービス向上のために使わせていただきます。