見出し画像

気が付いたら、行動のベースが【母】であることがすべてになってない?【明日の占星術付き】

今日はホロスコープサクッと30分無料鑑定に
いただいたご感想を紹介します!!

(無料鑑定は今月末まで、満員御礼で締め切らせていただきました!!)
(お申込みしてくださった皆様、本当にありがとうございました!!)


■5人目のお客様!

りんご様!
鑑定へのお申込みありがとうございました!!

りんご様はnoteの記事投稿から来てくださった
お客様の中で、記念すべきnoteからのお1人目のご相談者さまです✨


この占い師Ruiのnoteは4月から始めたばかりです。

今もまだ、
どういう風に伝えるのがいいのかな?と

占いメインの記事の方がいいのかな?

子育てメインの記事の方がいいのかな?

こういう書き方をした方が読みやすいのかな?


…と、色々と試行錯誤している途中です。


そんな中で、Ruiの記事を見つけてくださり
勇気を出してお申込みいただきました!!


りんご様、

この度はご縁をいただきまして、
ありがとうございました♡


■実際にりんご様からいただいたご感想です!

タイトル
【想像以上でした】

なんだかうまくいかないなぁー。なんで自分はこうなんだ〜。という最近で、Ruiさんのnoteに行きつきました。

そんなところ、ホロスコープを読んでいただけるということで応募!とても楽しみでした。自分は、こういう星を待ってる!だから、そこを否定せず、生かしていく、それは自分らしさで、このままの自分で大丈夫なんだと、なんだかとても安心しました。前向きに捉えて人生楽しく生きて行くヒントを得ることができました。

また、『初動が母』の私。それも、私。それでいい。(Ruiさんの言葉のチョイスがわかりやすくて印象的でした⭐︎)自分が好きだったことを、子どもを交えて楽しむこと、そして、そんな私でも、子どものこと一旦おいて、自分の人生にも目を向けてあげることも大切!と自分のことも考えさせられた時間でした。ママのための星占い師!という言葉がピッタリなRuiさんから星の力と先人のアイデアを頂いた楽しい時間でした。ありがとうございました。

りんご様


りんご様、ありがとうございます!!
【ママのための星占い師】という言葉がピッタリ!!

って、ものすごーく!!嬉しい言葉です!!
(ここ、私の中ではかなり悩んで決めた言葉だったので・笑)


どの方も書いてくださる感想が
本当にありがたいお言葉ばっかり♡

めちゃくちゃありがたいです!!

※ちなみに、この記事でいつも紹介しています、鑑定後にいただいたご感想はリザストというメルマガフォームからいただいており、こちらからは一切手を加えたり、修正することが出来ない仕様になっております。

原文、そのままでコピペさせていただております。


鑑定中にもお伝えしましたが
私もりんご様と同じく、『初動が母』なんですよ!

(何度も書くけど縁って、やっぱりすごい!!)
(みんな、似た要素を持ってるのが鑑定の度に毎回ビックリ!)


だから、どうしても、気をつけていないと

りんご様も、私も
全てが『母として…』の行動になってしまうんですよね(苦笑)


その後、いかがですか?

あれこれご自身のためになにか取り入れてくださっているといいな~、
と思いつつ、noteの更新をちょくちょく見させていただいています♬

(私もリンツのチョコレート、大好物です!
特にちょっとビターな青が好き♡
私も久しぶりに買いに行ってきます!!)


■初動が母って??どういうこと?

『初動が母』のクセとして
気が付いたら『母親』であることが

行動のベースになってるんです。

しかも、パッと意識せずに出る行動

ついつい気が付いたら母親っぽいことをしてしまう


(…もちろん、ほかの天体の影響もあるので
そう思いついても、実際の行動は違うことを選択する方もいます)


『初動が母』の人や、
かに座に重要な天体がある人
西洋占星術で家庭を意味する4ハウスに天体が多い人は


自分は我慢して当たり前だし
母だから、自分のことより子どものことを優先してしまう。


このような力は強く出やすい傾向にはあります。
(何回も言いますが、それがすべてではないですよ)

(あくまで、傾向という話です)


■『初動が母』の具体例

例えば…

自分の美容院より
子どもが喜びそうなイベント優先で

あれ?気が付いたら
もう何カ月??美容院行かなきゃ!!ってなるし

(頭、プリンになってきてるやん!!💦)


自分の洋服を買いに行ったはずなのに
気が付いたら子ども服しか買ってなかったり

それプラス、
これ、子どもが喜びそう!!

とか、つい思っちゃって

本やら、おいしそうな限定のお菓子やら…
お土産まで買っていて両手に荷物いっぱい!


帰ってからやっと…

『あれ?今日は自分の洋服を買いに行ったはず??』

ってな感じが日常茶飯事!!(笑)



朝活に憧れて、
朝早く起きて自分の時間にしよう!!と、

早起きしてみるも
早起きした分、家事をしてしまう…

家族全員送り出したころには
早朝からあれこれやりすぎて、もうぐったり(苦笑)



これ、ぜ~んぶ、私の話です(笑)

ついね、気が付いたら母をやってしまってるんですよね(苦笑)


朝活?
もう諦めてます(笑)

早起きしても、朝から余計にしんどいから。


買い物?
めっちゃ意識してから行きます!!(笑)

『今日は、ぜったい自分の服!!長袖とインナーを買う!!』

って、大げさでなく30回くらい
頭にインプットさせてから行きます(笑)


じゃないと、ぜったい子どものモノを買って帰るから💦


美容院2カ月後のカレンダーにフセンを貼っています。

2カ月過ぎたら…

今月・来月の予定とにらめっこ
自分はいつ美容院に行けるのかを、とにかく熟考。


それでも、後から
子どもが、自分が、風邪ひいたとか

イベント事と重なった!!とかで


実際は3カ月後にやっと、

『もう、私の頭が限界だ~!!』ってなって

美容院に行くことがほとんどです(笑)



■『初動が母』も自分の個性として受け入れる

我慢のしすぎはもちろんよくないけれど、
誰かと比べてしまうのもよくない。


きっと、りんご様や、私だけじゃなくて

たくさんいてはると思うんです。

『母』が自分のベースになってしまっている方。


ついつい、『母』であることを選んでしまう自分のことも
まるっとOK出してしまいましょう!!

あの人のように出来なくても

私って、ちゃんと私らしいことやってるやん!って♬


もちろん!
どこかの誰かみたいに

今までの自分とはまったく違う生き方を

取り入れることもOK!!

(その時の自分が心から求めていることを選んだなら
ぜ~んぶOK!!失敗したっていいじゃない♡)



その場合は占いでも性格診断でも何でもよいので

事前に自分のクセを知っておくといいと思いますよ。

(その方が、どんなことを選んでも
事前に自分を理解しているのでよりラクに生きられますよ)


長くなってしまったので、今日はここまで~。


🌟明日(10月22日)のママたちに贈る星からのメッセージ 🌟


  • バランスを意識する
    育児、家庭、そして自分の時間。この3つのバランスを取るのは、ママにとって大きな課題ですよね。この時期、家事や育児の合間に、どの要素が自分の生活で一番バランスを崩しているのかを考え、見直す時です。例えば、家事ばかりに追われて自分の時間が取れていない場合は、少し手を抜いたり、家族に協力をお願いしてみるのもいいかもしれません。大切なのは、自分の中での「心のバランス」を意識することです。


  • 自分の考えをまとめて書き出してみる
    心の中に溜まった感情や思考を整理するためには、書き出すことが効果的です。たとえば、「子どもとの接し方で悩んでいること」「これから家族の将来をどうしていきたいか」など、漠然と感じていることをノートやスマホにメモするだけでも、心が軽くなります。自分の気持ちを言葉にして整理することで、見えてくる新しい解決策やアイデアがあるかもしれません。


  • 次の段階へと飛び込む力を身に着ける
    この時期は、次のステップに向けて準備をするタイミングです。たとえば、子どもが成長し、自分の時間が少し増えたママであれば、新しい趣味やキャリアへの挑戦を考えてみるのもいいでしょう。過去に経験したことや今までの学びを活かし、次のステージに飛び込むための勇気を持つことが大切です。今は変化を恐れず、新しい道をちょっと模索してみて良いときです。


ママに向けた星からのメッセージ:


明日は、あなたの中にある知恵や経験をしっかりと整理し、次のステップに進む準備をするのが良いでしょう。

育児や家庭の中で得た経験は、ママとしての大切な財産です。

今は、その財産を活かして、心のバランスを取りながら、自分自身の成長に目を向ける時期です。


心の中の考えや悩みを言葉にして書き出し、未来へのビジョンを描くことで、これからの家族の幸せや自分の充実感に向かう道が見えてくるでしょう。

そして、新しい挑戦や成長のステップに飛び込む勇気を持つことが、今後の人生をさらに豊かにしてくれるはずです。


忙しい毎日だからこそ、心のバランスを大切にし、次に進むための準備を整えていきましょう。


あなたが積み重ねてきた知恵と経験は、必ず次のステージで役立ちますよ。


ママのための星占い師 Rui



いいなと思ったら応援しよう!

占い師 Rui
いつも読んでくださりありがとうございます!いただいたお礼は、占星術師としての勉強のために有効に活用させていただき、鑑定を受けてくださるお客様へのサービス向上のために使わせていただきます。