見出し画像

闇を背負って生きる女。ブラック企業を辞めた後の話【今日の占星術付き】

おはようございます!


波乱万丈の経歴の話です。

お待たせしました!?
(待ってる人、いるのかな?笑)



しばらく期間があくと

どこまで書いたのかわからず

調べました(苦笑)


12月20日に

人生史上最悪のブラックの

会社を出社できなくなった…


というところで

終わっておりました。



このブラック会社を辞めた後…


数カ月、

家から出られなくなっていました。



頼れる肉親が誰もいないので

最低限の買い物、ゴミ出しだけ。


とにかく、

外に出るのが怖くて


人と会話するのが

恐怖で


ほぼひきこもり。



ですが、


働かないと

生きていけないので


数か月後

気力だけで働き始めます。




人間不信状態ですから

接客業からは遠ざかります。



派遣に登録し

工場勤務をしていました。




朝8時から

夜の8時までの


12時間労働!!



工場に缶詰めです(笑)



なんの工場かというと

プラスチック製品の製造工場で


機械から流れてくる

製品の検品作業ですね。


(マヨネーズとか、

浣腸の薬の容器

アルコールスプレーの容器、

洗剤の容器など)



機械も検品してくれるけど

その性能はまだまだなので


人の目視でも

検品するんです。



検品しながら

段ボールに梱包して


パレットという台に積んで

簡易リフトで


熱血阪神ファンの

フォークリフトのおっちゃんが

いてる場所まで運ぶ…


そんな仕事でした。




これは人と話さないから

この時の私には

めっちゃ楽でしたよ~。



の境地でただひたすら

プラスチック製品を見てる(笑)



12時間立ちっぱなしは

しんどかったですが、


大手だったので

社食も充実してるし

勤務時間もきっちりしてますから

その辺はよかったです。




ちなみにこの時、

一緒に働いてたメンバーには


『闇を背負ってる』

『トゲが出てる』

『話しかけんなオーラがすごい』


と、言われていました(笑)



それでも、まぁ、

仲の良い友達も出来たり


派遣先の工場の社員さん

非正規雇用のおっちゃん達にも

可愛がってもらいましたし


なんだかんだ

楽しくやっていました。





が、、、




またっ!!


父(戸籍上の父)の登場です。




ある日、

派遣会社から連絡が来ます。



『人がいないから、

明日、出てくれへん?』


と、


『いいですよ~』


と、返事をしたすぐ後に



知らない番号から

電話がかかってきました。



出てみると…


『こちら京都の

○○病院と言います。


お父様が入院されましたので

連絡させていただきました』


と。



詳しく話を聞くと

精密検査が必要らしい。


とにかく明日には

病院に来てほしいと。




こればっかりは仕方ないので

行くしかないから


派遣会社に電話をしたところ


『無理です』

『来なければ、辞めてもらいます』



(え??脅しやん??

そもそも、

私の出勤日じゃないのに??)



『分かりました。


そう言われても、

明日は出勤できないので

辞めますね』


と、あっさり

辞めてしまいました。




若気の至りなのか??


もう、人生が

どうでも良かったからなのか??



今となっては

なんであんな風に

ケンカ腰で辞めたのか?


と、思いますがね(笑)




後から、色んな方から

それこそ工場の社員さんたちから


『なんで、

一言いってくれへんかったん??』


『事情が事情なんやから

何日でも休んでよかったのに』


『こっちから、派遣会社に

なんぼでも言ってあげたのに!!』


『仕事できるから

辞めて欲しくなかったわ💦』



と、声をかけて

もらえました。



そんな風に言ってもらえて

嬉しかったですが…


同時に


自分の不器用さに

心底、呆れました(苦笑)




 "あざとかわいい” とか

出来るようになりたいです(笑)


一生できる気がしないけど(笑)


🌟2025年1月9日(木)のママたちに贈る星からのメッセージ 🌟


仲間を助ける

今日は、「仲間と一緒に助け合う」ことがテーマの日です。たとえば、子ども同士が遊んでいるとき、おもちゃを譲ったり一緒に協力して遊ぶ姿を見かけたことはありませんか?その瞬間には、小さな社会性や優しさが育まれています。ママも、今日は家族や周りの人にちょっとしたサポートをしてみるのはいかがでしょう?たとえば、忙しいパパにお茶を差し出したり、友人に「どうしてる?」とメッセージを送るだけでも、心のつながりが深まりますよ。


共感や喜びを得る

周りと調和して動くと、不思議な一体感や喜びが生まれます。たとえば、子どもと一緒に歌を歌ったり、同じ作業を一緒にすると、そこに共感や笑顔があふれる時間が生まれますよね。今日は、誰かと「一緒に」何かを楽しむことを意識してみてください。一緒にお料理をしたり、ゲームをするなど、簡単なことでOKです。その時間が、きっと特別な思い出になるはずです。


出すぎず、引っ込みすぎず

今日は「バランス」を意識してみましょう。たとえば、家族との会話で「相手の話をじっくり聞きつつ、自分の意見も伝える」といった調和が取れると、お互いの気持ちがより通じ合うかもしれません。控えめすぎることも、出しゃばりすぎることもなく、ちょうどいい自分でいられるといいですね。


ママに向けたメッセージ

今日の星は、「一人ではなく、みんなと一緒に動くことで得られる幸せ」を教えてくれています。ママが家族や仲間の中で調和して過ごすことで、あなた自身も穏やかで満たされた気持ちになるはず。ときには、自分の役割をちょっとだけ見直してみて、「どうしたらもっと一緒に楽しめるか」を考えてみるのもいいですね。あなたの優しさと配慮が、周りの人たちの心を温かくしてくれますよ。




鑑定のお申し込みはメルマガから
ママのための星占い師 Rui

https://www.reservestock.jp/subscribe/273578

▲メルマガのお申し込みはこちらから▲


いいなと思ったら応援しよう!

占い師 Rui
いつも読んでくださりありがとうございます!いただいたお礼は、占星術師としての勉強のために有効に活用させていただき、鑑定を受けてくださるお客様へのサービス向上のために使わせていただきます。