見出し画像

太陽かに座の時期、7月21日までにやるといいこと♬

今日はちょっと具体的に占星術の話を書いていこうと思います。

最初に断って置きたいのですが…はっきり言って!占星術って難しいです。噛めば噛むほどに味が出るスルメみたいに、奥深くて面白いんですけどね!
(占星術を学び始めて3年以上経ちますが、今でも学ぶことが多いです)


ただ、学び続けてる今でも、占いを専門的にされている方の文章を読んで『ん?難しい表現が多くて理解できないぞ?』となることも多いのです。



私が伝えたいのは忙しい毎日を送るママたちに向けて書いています。(ママ以外が読んだらダメとかそういう意味ではないです💦)

だから、あえて難しい表現はしないように心掛けているし、なるべく自分事に落とし込める!そんな伝え方をするように気をつけています。

ですので、占星術・占いとしては物足りない方もいらっしゃるかもしれませんが、ご了承いただけますと幸いです。


※これらはあくまで、私の理解により、私個人が占い師Ruiとしての言葉でお伝えするものです。いつもの星の話もそうですが、どこかから拝借しているものではなく、学んだ知識からの言葉になります。

占星術の言葉の表現や読み取り方は、占い師さんによって違いがあります。
その辺りはご了承ください。



■太陽の移動によって変わるテーマ

占星術では太陽の移動によって、その月のテーマが変わります。

『その月』と言っても、カレンダーのように毎月1日から始まるわけではありませんが、大体その月の20日~23日に、太陽は次の星座に移動します。

例えば、今月は6月21日~7月21日までが【太陽かに座】となります。


(春分の日が大体3月20日や21日なので、その関係で太陽の移動は20日~23日あたりが多くなります)


▼春分や夏至などの説明はこちらのリンクからどうぞ▼

(春分の日は占星術でみるとお正月のようなもの、とされています)


■太陽かに座のテーマとは?

太陽は6月21日にかに座へと移動しました。

かに座は家庭・居場所・本心がテーマです。


占星術では円を12等分し、それらに星座やテーマを割り振り、その上にその時々の位置で惑星が並びます。

そのテーマをわかりやすい言葉で4分割するとこんな感じになります。
(12分割上ではもっと細かくテーマがあります)



3月20日の春分の日から、先日の6月20日までは自分のことを中心に置いて、考えたり、実践してみたり、学んでみたり、…そういったいい意味での自己中でいることがテーマでした。


6月21日の夏至を迎えてからは、そこに他者が入り込んできます。
(いや、他者とのかかわり方がテーマと言った方がいいかな?)


7月21日までは太陽かに座の時期なので、この1カ月間は家族や自分の居場所、いわばホームグラウンドとのかかわり方が大事になってくるのです。


そして、もう一つのテーマである本心!

これは他者との間にある本心を意味します。
(自分の夢とかではなく)



たとえば…

もっと家族に自分の頑張りをねぎらってほしいとか

もっと所属しているコミュニティーでの発言力をつけたいとか

職場でこんな扱いを受けているけれど、本当は嫌だと思っているとか


そういった本心に向き合うことが、良い時期でもあります。


■7月21日までの過ごし方

お子さんが小学生なら、ちょうどこの太陽かに座の期間中に個人こん談が予定されていますよね。

中学生以上なら定期テストもこの時期に1学期の期末テストがあったと思います。

受験生なら、天王山の夏休み!(←今でもこの言葉って使うのかしら?)夏期講習の予定に、学校見学の予定とかも考えていかないといけない時期ですしね。


もう嫌でも向き合わされますよね(苦笑)

この向き合い方はそれはそれで、学業に関することに向き合うことになると思います。


その上で、ぜひお子さんの本心とも一緒に向き合ってあげられると良いかもしれません。

受験生だったら、もうすでに志望校はある程度絞れているかもしれませんが、それでも『実は…』と悩んでいたりすることもあるかもしれません。


そうなんです。自分だけでなく、子どもにも本心ってあるんですよ。

親になると、ついついそこを見失ってしまうんですけれどね(自分も含めてね・苦笑)


受験生以外のお子さんをお持ちの方はぜひ!夏をどう楽しく過ごすのか?を考えていってほしいと思います。


今は活動的にもなれる時期です。

この夏の予定を考えるのはワクワクする楽しい時間にもなることでしょう。


実際にワクワクできるのは夏休みに入ってからになるかもしれませんが、そのための下準備がはかどると思います。


夏休み前で色々と忙しいとは思いますが(子どもは半日で帰ってくるし💦)この時期は自分の居場所についてもぜひ、考えてくださいね!


その時は、くれぐれもあなたの本心をないがしろにしないでください!!

自分のことを愛してあげられる、そんな自分でいてくださいね♡


星たちはいつもあなたを応援しています。


ママのための星占い師 Rui

いいなと思ったら応援しよう!

占い師 Rui
いつも読んでくださりありがとうございます!いただいたお礼は、占星術師としての勉強のために有効に活用させていただき、鑑定を受けてくださるお客様へのサービス向上のために使わせていただきます。