
夏風邪の話とふたご座新月の話
夏風邪と思って、なめたらあかん…
アデノウイルスに罹患後(1歳半の次男から感染)、ほぼ自力で治ったつもりでいた私ですが…
■アデノウイルス→副鼻腔炎(ちくのう症)になった話
その後、急に味覚がなくなり(鼻づまりの自覚なし)、なんか目が痛い…と思っていたら、あっという間に顔の右半分が急激に痛み出しました💦
目も痛い
(目薬効かない)
頬骨痛い
(え?なんで?)
歯も痛い
(虫歯?いつの間に?)
…もう顔面が痛くて、イライラするし、目を開けてるのもしんどいし、ホットアイマスクしても、保冷剤で冷やしても痛みは軽減されないし…
…ナニコレ…??
と、思って、とりあえず自宅にあった痛み止めでやりすごし(痛み止め飲んでも、なんか地味に痛いし)、翌日耳鼻咽喉科に行ったら、副鼻腔炎(別名・ちくのう症)でした。
ちくのう症ってよく聞く言葉だったので、どこか知った気になっていたのかもしれません。
まさかこんなに痛みが出るとは知らず、頭もぼーっとして働かないし、思った以上にダメージが大きかったです(苦笑)
ちなみに服薬開始から数日経ちますが、まだ薬が切れるような時間になると地味に顔面が痛いです(苦笑)
味覚はすこしずつ戻ってきました!!
みなさん、味覚がないな…と思ったら、早めに耳鼻咽喉科の受診をおすすめします。
(痛みは人それぞれですが、本当にずっと顔を触り続けたり、痛みを紛らわすために叩いてみたりするほど痛かったので・苦笑)
前置きが長くなりましたが…
■少し遅れてしまったふたご座新月の話です
2024年6月6日(木)21時38分(日本時間)にふたご座の新月を迎えました。
(少しどころか、ちょっと時間が経ちすぎています。ごめんなさい💦)
ふたご座は知性・情報・移動(近距離)の星座です。
基礎的な学習やコミュニケーション(どちらかと言えば自分から働きかけるような)、情報収集にも持ってこいです。
新月でしたので、何かをスタートさせる目標を立てると良い時期でもありました。
みなさんは何か新たな目標を立てたりしてみましたか?
その新たな目標に向かって、そろそろスタートを切った頃でしょうか?
私事ですが、我が家は夏の旅行先をやっと決めることができました!
夏の旅行のテーマは【行ったことがない場所・初体験】です(^^♪
■ふたご座のテーマ移動(近距離)
ふたご座のテーマのひとつに移動(近距離)とあります。
ですので、このふたご座新月の期間は旅行の計画にも持ってこいです!
移動(近距離)とは、主に国内旅行と思っていただけたらOKなんですが、これは人によっても考え方がまったく違うのかな…と、思います。
【例えば我が家の場合】
私→西日本は近距離、飛行機で行く必要がある場所や東日本になると遠距離
夫→近畿地方から出たらすべて遠距離
(飛行機利用なんて、超!遠距離・笑)
…人それぞれの価値観なので、そこはご自身の思う近距離の感覚でよいかなと、私は個人的に思っています。
■ふたご座全体と注意点
今、ふたご座には木星・水星・金星そして太陽が集まっています。
(2024年6月10日現在、月はすでにしし座へ移動しています)
(月はしし座へ移動していますが、6月22日(土)のやぎ座の満月までは、ふたご座の新月の期間と捉えてもらって大丈夫です。)
●木星のテーマは幸運・発展・拡大
●水星はふたご座が実家のようなもの
より大きく羽を伸ばした水星のテーマは知性・情報・コミュニケーション
●金星のテーマは人気・愛情・美
なんだか、とってもポジティブなエネルギーを感じる星の配置です。
ただ、ポジティブすぎるがゆえに注意も必要かなと感じます。
特に!!
【口は禍の元!!】
●楽しすぎて、テンションが上がって、友達にいらない一言をいってしまったとか…
●最近ツイてるなと思って、調子に乗りすぎちゃって、口から出ちゃった余計な一言とか…
●子どもにずっと気になってたことを、ついつい土足で入り込んで聞いてしまうとか…
自分にとっての身近な人、大事な人(パートナーや子どもなど)に、そういう部分が出てしまいがちかもしれません。
身近な人といる時こそ、気がゆるんだり、大きくなったりしがちなので、いつも以上に言葉に気をつける必要があるかもしれません。
(もちろん!私も!!笑)
お恥ずかしながら…
長男は小4ですが思春期に片足をつっこみ、今まで以上に反抗的になってきており(イヤイヤ期からずっと反抗期ですが・笑)、まあ、親だから余計に腹が立つわけですよ。
もともと口答えがひどいタイプ(よく言えば、頭の回転が良いんでしょうが)なんですが、親からすると、
全然、理屈が通ってない!!
口答えするなら、もっとまともな返しをしろ!!
(小4にそこまでもとめる私もどうかと思うが・苦笑)
と、まったく理解ができない口答えにイライラ(苦笑)
ちゃんと説明しても、話が通じなくてイライラ(苦笑)
ついついいらない一言を言ってしまいそうになるのをグッとこらえてます(苦笑)
まだ、副鼻腔炎が完治していないので余計にイライラしてしまうのもあるのかもしれません。
急に気温が上がってきています。
みなさまも体調にはくれぐれもご注意くださいね!
ママのための星占い師 Rui
いいなと思ったら応援しよう!
