えきねっと予約攻略法【10時打ち】【トクだ値】

結論

事前受付では人気座席は予約出来ません。
人気座席の予約を取るなら1ヶ月前の9時59分までに以下のルート入力画面に希望の列車の条件を入力し。
10時1秒に列車を検索するボタンを押して
その後も素早く操作して。
予約を取りましょう。(注意、ログインはしてください)
練習すれば大体取れます、練習しましょう。

ルート入力画面

(例) 5月23日の東北新幹線で東京から仙台まで東京駅6時4分発のやまびこで移動したいなら、1ヶ月前の4月23日の9:59までに以下のように入力して10時1秒に列車を検索ボタンを押す。

04分ではないのは5分刻みでしか選択できないため

前置き

北陸新幹線50%オフやキュンパス期間のはやぶさ1号東京→新青森E席などの予約が難しい切符を取った私がえきねっとの予約を解説します。

事前受付に騙されるな

人気列車の事前受付はゴミです、予約開始から5分経てば埋まるような席はほぼ確定で取れないと考えて良いです。

事前受付では新幹線の50%オフ、キュンパス期間中の東京→新青森はやぶさ1号のE席などは絶対に取れません。

適切な予約の方法

ここからは予約の手順を解説します。

基本は10時打ち

10時打ちとは1ヶ月前の10時ちょうどに予約操作を開始することです。
10時な理由はえきねっとの予約開始が1ヶ月前の10時からだからです。

人気列車は10時打ちをしないとキャンセル待ち以外で取れません、そのため今回紹介する適切な予約法は10時打ちを使用したものになります。

注意!
みどりの窓口での真の10時打ちの方が早く予約可能です。
えきねっと10時打ちは真の10時打ちにはどうあがいても勝てません。

新幹線半額やキュンパスの座席はみどりの窓口での10時打ちが不可能なため心配ないですが。
リゾートしらかみの海側ボックス席のようなえきねっと限定でない超人気座席はみどりの窓口で予約しましょう。

10時打ちと言っても10時ちょうどにアクセスした場合弾かれることが多いため10時1秒や10時2秒にアクセスするといいでしょう。

キュンパス期間は同業者のアクセスが集中して弾かれるので、10時3秒や10時4秒にするといいでしょう、東京→新青森はやぶさ1号のE席は北陸新幹線50%オフほどではないのでそれくらいにアクセスしても普通に取れます。

事前受付に騙されるな2

ここが重要です、ここさえ覚えればいいです

まず、えきねっとの基本構造として以下のようなルート入力画面で列車を検索するボタンを押したら。

ルート入力画面

ルート選択画面に遷移します。

ルート選択画面

予約開始は1ヶ月前の10時以降なので、1ヶ月前の10時より前にルート入力画面にアクセスした場合、1ヶ月後の日付を選択した際は事前受付と表示されます。

こう表示される

そのため、一見10時打ちをするためには10時ちょうどにルート入力画面にアクセスしてルートの入力から始めないといけないと思うかもしれません。

違います

重要なのでもう一度言います、違います

10時以降かの判定、つまり予約を受け付けしているかの判定はルート選択画面への遷移時に行われる。

つまり10時以前にルート入力画面にアクセスしルートを入力、そして10時ちょうどに列車を検索するを押すのが最速


この状態で10時に列車を検索ボタンを押す(前述の通り実際は10時1秒の方がいい)

例えば1月1日の9時にルート入力画面へアクセスした場合は1ヶ月後の2月1日は事前受付と表示され、その時に列車を検索するボタンを押したら実際に事前受付の画面へと以降します。
しかし、ルートを入力して10時まで待ち、その後列車を検索するボタンを押した場合は事前受付の画面ではなく普通の予約画面に移行します。

この技を使用した場合、ルートを入力して列車を検索するボタンを押す数秒を削減可能で、北陸新幹線50%オフのような超人気切符の予約ではこの数秒が致命的になります。

北陸新幹線50%オフはこの技を使わないと絶対に取れません(禁止されてる自動入力ツール等を使わない場合)

本気で予約したいならこの技だけは覚えてください。
以降の記述はほぼ蛇足なので覚えなくても問題はありませんが、これだけは覚えてください。

その他細かな技

画像をブロックして読み込み速度を挙げる

サイトの読み込み時間は短いとはいえ無駄な時間であり、減らせるなら減らした方がいいです、画像を読み込まないようにする拡張を使用することでサイトの読み込み時間を減らせます。

以下リンク

Fast Image Blocker - Chrome ウェブストア

Image Block – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手

素早く入力

入力は早い方がいいです、少しでも減らすために以下の方法を紹介します。

1:練習

行う操作は難しくもなくほぼ変わらないので、事前に何度も練習しましょう。

2:デバイスの調整

マウスを使う場合はマウス感度を上げ、最適な感度を練習で見つけましょう。

タブレットPCの場合やタッチ可能なモニターを持ってる場合、それを使いましょう、タッチが最速です。

最後に

これだけやれば北陸新幹線50%オフくらいなら大体取れますが、取れないこともありますし、禁止されているBOTを使用する人、みどりの窓口で真の10時打ちする人には勝てません、予約を取れることを前提とした計画は避け、柔軟な日程を組みましょう。

宣伝

執筆支援自己管理ツールをとにかく書かせるソフトをリリースしました、使ってみてください。

アイデアを投稿するサイトも運営中です、この記事はサイトに投稿したアイデアを元にしています。

アイデア#114 えきねっとでの10時打ち解説動画 | アイデア投稿サイト

他にも多くのアイデアがあるので見てみてください。

予約実績

この方法で予約が取れることを証明するために以下に予約の実績を乗せます


北陸新幹線半額、一番人気な東京発始発を2人分!


北陸新幹線半額、一番人気な東京発始発を2人分!

26日の分は普通に取れませんでした、10時1秒にアクセスしましたが弾かれました。

北陸新幹線半額、一番人気な東京発始発を2人分!


いいなと思ったら応援しよう!