![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172888170/rectangle_large_type_2_aac4afc212df58c3b7010f20c1472e41.png?width=1200)
クレアチンの大切さ
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
文教大学体育会サッカー部
1年常盤鼎です!
今回は、身体のエネルギー源である
「クレアチンリン酸」がどれほど大切なのか
について書いていきたいと思います!!
まず、皆さんは、クレアチンリン酸を聞いたことがありますか?
クレアチンリン酸は、クレアチンとリン酸が結合した物質です。
このクレアチンリン酸はアスリートにはとても大切な効果を発揮してくれます!
クレアチンリン酸を摂取することで、スポーツパフォーマンスの向上や筋肉量アップに繋がります!!
まずクレアチンは、アスリートはもちろん、日常的に筋トレをしている人たちの体内に必要なものである。クレアチンの量が増えると、高強度の筋トレにも耐えられる、強い筋肉の力を維持することができます!
筋肉の負荷が大きければ大きいほど、エネルギーの消費も増えますが、体内にたくさんクレアチンを備えておくと、クレアチンリン酸となってエネルギーの再生を助けてくれます。 そのため、体の外からクレアチンを摂取してクレアチンの量が増えれば、筋肉の強い力をより長い時間維持することが可能になります!!
クレアチンリン酸は、筋肉中に貯蔵されている化合物で、筋肉の無酸素性の収縮時にエネルギー源となるATPを速やかに補充する働きがある。
クレアチンリン酸を多く含む食品には、
ニシン、サーモン、マグロ、タラ、豚肉、 牛肉などがあります!
また、普段からあまり運動をしない人は1日3g程度、運動習慣がある方は1日5g程度を目安に摂取する必要がある!運動習慣がない人の場合、肉や魚などのクレアチンが含まれる食材を普段の食生活で摂っていれば、基本的に不足することはない!!しかし、負荷が高い運動を日常的におこなう人は、高いパフォーマンスを発揮するためにもクレアチニンの補充が重要になります!!
ここからは、、
岩垣さんの「クレアチン」についてのレポートを読んだ感想について述べたいと思います!!
私は、【クレアチン摂取による恩恵】という部分を読んで、クレアチンはジャンプをする時やバーベルをあげるときにエネルギー源として発揮されることを初めて知りました。
自分のポジションはGKなので、他のポジションと異なってジャンプといった跳躍力はとても重要です。
だからこそ、クレアチンを摂取することは
他の人より倍意識していかないといけないと感じました!!
自分は、今体重を後5キロ増やしたいと思っていて、肉、魚の量を増やして食事の回数、質にもっとこだわっていきたいと思います!!
岩垣さん!
Normのご提供や毎月のレポートありがとうございます!!
結果で恩返しできるように日々活動していきますのでこれからもどうぞよろしくお願い致します!!