禁煙に役立つベイプ、選び方が難しい
禁煙を始めて2週間。
ほとんど苦痛なく禁煙生活を送れているが、それはベイプのおかげだと思っている。
タバコを吸いたいと思った瞬間に代わりになるし、それで満足もするからだ。
だが、ベイプを探し始めて分かったが、種類が多すぎてどれにすればいいかわからない。
ベイプを初めて始める人の参考になれば。
ベイプの探し方の大事な3点
予算
ランニングコストはバカにならない。タバコより高くなる可能性すらある。自分に合った予算で続けられるものを選ぶ。
個人的にはとにかく安いリキッド(蒸発させる液体)で始めるのがいいと思う。禁煙目的なのにベイプを我慢しなければいけないのは非常に苦痛だからだ。
味
これは試さないとわからないが、私はYoutubeなどのネットの情報を鵜呑みにして激しく後悔し。
ベイプ専門店などで自分の好みに合うフレーバーを見つけるといいと思う。
品質
信頼できるメーカーの製品を選ぶ。HPがきれいとか、ネットでよく出てくるとかだけで選ばない方がいい。
私はドクターベイプ3を買って後悔した。(理由は後述)
体験談
禁煙を始めるにあたり、様々なベイプを試してみた。
その体験談を共有したい。
ドクターベイプとの出会い
最初に手にとったのは、ドクターベイプ3だった。
禁煙関連のYouTubeで紹介されていたこともあり、期待感を持って購入した。
だが、実際に使用してみるといくつかの問題点に直面した。
液漏れ
カートリッジの液漏れが頻発。何回もカートリッジを買う羽目に。
しかもカートリッジが高い高い。
やはりYoutuberがおすすめするものを鵜呑みにしてはいけないと実感。
カートリッジには2mlのリキッドが入っている。
2mlしか入っていないのに液漏れするのは流石に…
ランニングコスト
カートリッジの消費が早く、ランニングコストが高額に。
一箱880〜990円でファミマに売っているが、半日も持たなかった。
タバコ代よりも高くなってバカらしくなった。
しかし精神的な依存を克服するために必要なものなので他のベイプを探すことに。
補足
他の味を知って初めて気づいたが、ドクターベイプのスターターキッドに入っている味はどれもとても良かった。
味が強すぎず、いつまでも吸っていられるような味だった。
液漏れせず、もっと安ければ(1/3以下の値段)で済むなら続けていたと思う。
ゴーテックへ移行
ドクターベイプの問題点を解消するため、次にゴーテックを試すことに。
ゴーテックは、ドクターベイプに比べてカートリッジの価格が安く、フレーバーの種類も豊富だった。
しかし、再び壁にぶつかる。
フレーバーの選択が難しい。
種類が豊富なフレーバーの中から自分に合うものを選ぶのが難しい。
ヘーゼルナッツコーヒー味を最初に買ったが、2吸いぐらいで甘すぎて吸えなくなった。
いくつかのフレーバーを試すことになった。
iQOSのメンソールを長年吸っていた自分が気になるところなく吸えるのは
アイスクリアウォーター味だった。
フレーバーってこんなに不味いものもあるのかと学んだ。
まとめ
禁煙を成功させるためには、自分に合ったベイプを選ぶことが重要です。ベイプを選ぶ際には、以下の点を考慮することをおすすめします。
予算: ランニングコストを考慮し、自分に合った予算で続けられるものを選ぶ。
味: 実際に試して、自分の好みに合うフレーバーを見つける。
品質: 信頼できるメーカーの製品を選ぶ。
今はゴーテックを使って禁煙生活してるが、
他のベイプも試したいと思っている。
マイナスな点があるからではなく、趣味として他のものが気になってる。
POD型(リキッドが封入されており、デバイスに刺すだけで吸える)ではなく、自分でリキッドを入れるタイプに興味が出ている。
安いし。
私の経験が、これから禁煙に挑戦する方の参考になれば幸いです。
禁煙の記録も残してるので、興味があればぜひ!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?