見出し画像

🟫イタリア史10(ローマ:内乱の1世紀:その1)(BC135年〜)

🟫イタリア史10(ローマ:内乱の1世紀:その1)(BC135年〜)
🟩BC135年:
【第一次奴隷戦争:シチリアの奴隷反乱】
カルタゴ滅亡から10年。
地中海を制したローマと新興貴族の欲に、
酷使された20万の奴隷達がシチリアで反乱を起こす。
ローマはその鎮圧のために、
次々と兵を出動させ、
その結果、農業は放置され、
農地は荒れ放題となってしまった。
他所から流入する安価な農産物もあいまって、
ローマ市民は次第に没落し、
プラレタリー(無産市民)となっていった。
こうして資産6400アッシリアス未満の市民は、
プラレタリーと見なされるようになった。
100年前は12500未満がプラレタリーと見なされており、
その没落ぶりがうかがえた。
プラレタリーは装備を整えられないため、
兵役を免除されており、
ローマ軍の中でのローマ市民の兵士の数は減り、
それと共に、
愛国心や国防意識の高さも失われていったのである。

ここから先は

2,588字

¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?