
上天草市ってこんなとこ!
2023年11月12日(日曜日)に釣りイベント『〜釣りしてみよか〜 釣りフェスティバル in 上天草』が開催されます。
イベントの舞台となる熊本・上天草市とはどういったところなのか。イベントに参加する予定の人も参加するつもりはない人も、たまたまこのnoteアカウントにたどり着いた人も、ぜひ少し覗いていってみてください。
市のほぼ全体が雲仙天草国立公園?
上天草市は、熊本県の西部に位置します。有明海と八代海が接する天草エリアの玄関口で、大矢野島や上島、そのほか多数の島々から構成されています。

市のほぼ全体が雲仙天草国立公園に含まれており、日本三大松島の一つにあげられる松島の風景のほか、龍ヶ岳・白嶽をはじめとする九州自然歩道(観海アルプス)からの眺望など景勝地として知られています。
海を近くに感じることができ、四季折々の美しい表情を見ることができます。

天草四郎の出生地としても有名です。市内には、天草四郎ミュージアムや天草四郎像があるほか、市のマスコットキャラクター(特命係長)も天草四郎がモデルとなっています。

自然豊かでマリンスポーツが充実
上天草市は、自然豊かで、まさに風光明媚な場所。釣りや海水浴はもちろん、SUPやシーカヤック、シュノーケル、ダイビングなど多様なマリンスポーツを楽しむことができます。



上天草市は、海だけでなく山にも恵まれています。トレッキングのほか、最近は全国的にもランナーやサイクリストたちからの注目度が高まっています。


海の幸はもちろん地鶏やB級グルメも
上天草の名産品・名物として、まず注目したのが「車海老」。車海老養殖発祥の地とも言われており、養殖が盛んです。ふるさと納税の返礼品として、人気があります。

天草地域の地鶏である「天草大王」も名産品の一つ。日本最大級の地鶏とも言われており、100日以上かけて肥育することで、肉量が多く、弾力のある歯ごたえとコクのある味を実現しています。

B級グルメで注目なのは「天草ちゃんぽん」。有明海の向こう側、長崎ちゃんぽんと並んで"日本三大ちゃんぽん"の一つとも言われています。しっかりと炒められた野菜のほか、かまぼこやちくわなどの練り物、魚介がたっぷりと乗っているのが特徴です。

こんな上天草で釣りイベント開催
こんな上天草で、2023年11月12日(日曜日)に釣りイベント『〜釣りしてみよか〜 釣りフェスティバル in 上天草』が開催されます。
会場となる「mio camino AMAKUSA(ミオ・カミーノ天草)」は、上天草で観光する際の拠点にもなる複合施設です。




釣りだけでなく、観光や食を楽しむことができる上天草。観光ついでに、ぜひ釣りフェスティバルにも寄ってみてください。
(『 釣りフェスティバル in 上天草』実行委員会)