![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117249844/rectangle_large_type_2_8cf57e71d337ca1fcf62650ac6b0b90d.png?width=1200)
スーパーのレジ袋を開けるときくらい苦戦したタチウオ釣り。【釣果情報・御前崎港から】
![](https://assets.st-note.com/img/1690525529970-6DVBpIGVPU.png?width=1200)
潮:小潮 下げ
日:2023/07/25
場所:駿河湾(おそらく吉田沖)
おはようございます、こんにちは、こんばんわ
どうも、趣味釣り、特技持久走のカツオです。
というわけで、3日前に駿河湾の夜のタチウオ釣りに
暑さ回避で行ってきました。
2時釣り開始
最初はポツポツ釣れていたが
4時〜6時ぐらいまでほとんど当たりなし。
当たっても小さすぎて、かかりもしない。
隣の人を見たら、刺身包丁みたいなタチがほとんど。
でも6時ぐらい、明るくなってからは
型いいのが釣れ出してお土産確保。
駿河湾のタチ釣りは、明るくなってからは
あまり釣れない傾向があるが、今回は逆でした。
その後は、ボチボチ釣って終了。
残ったエサをカモメにやって帰港。
![](https://assets.st-note.com/img/1690526897362-lDdc3qhP3X.jpg?width=1200)
探検丸(魚群探知機)を見ると群れはあるが
低活性でバラしも多く苦戦した日でした。
暑かった季節から水温が下がってきて季節(10月〜11月上旬)に
期待と行った感じです。
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690527822968-LUAemxOBnM.png?width=1200)