fishbowl 新体制ソロインタビュー 佐佐木一心編
ー豪さんとの対談で、fishbowlで武道館に立ちたいとお話ししていましたね。
はい。ラスアイの時にグループとしてみんなで叶えたかった夢が、武道館に立つことでした。
武道館アイドルになりたくて頑張ってきたので、ずっと未練があって。なので個人としての今の目標はfishbowlで武道館に立つこと。
ただそれだけではなくて、fishbowlとして「静岡を応援して、応援されるアイドル」になりたいし、「静岡といえばfishbowl」というのが定着するようなグループになりたいという目標もあります。
ー大学では経営学部でマーケティングを勉強しているそうですね。折角なのでちょっと踏み込んだ質問をしますが、「静岡といえばfishbowl」という存在になるためには、今後どんなことをしていくのが効果的だと思いますか?
えー!難しい。うーん…最近だと静岡駅にさわやかウォーキングのポスターが貼ってあるじゃないですか。あれで私の周りの友達は結構知ってくださってるので、ポスターや広告を増やすとか。
あとは、テレビを見ていない人も増えていると思うので、SNSをもっと有効的に使っていくのが良いのかな…!
ー素晴らしい…!fishbowlは応援企業も沢山ついてくれているので、その繋がりも活かしながらもっとポスター掲示にも力を入れようと丁度進めているところです。SNSはメンバーの発信も大事ですが、公式アカウントからの発信でもまだまだやれていないことが沢山あるので頑張ります…!
ーでは、ここからはラスアイ時代を知らない人にも向けて、色々聞いていきますね。まずラスアイに在籍してたのは何歳の頃ですか?
14歳から18歳までですね。ラスアイ解散後の2年間は芸能活動はせずに、静岡で大学生活を送っていました。
ー当時は静岡から通っていたんですか?
そうです。忙しい時はホテル暮らしもしてました。
ー大学も静岡ということで、ずっと静岡に住んでいるんですね。進学のタイミングで上京は考えなかった?
迷ったんですよ。東京の大学に行って、元ラスアイメンバーを中心に結成するグループに加入することも考えていました。
だけど、やっぱり静岡から離れるのは違うな、という思いが自分の中であって。結局上京もグループ加入もやめて、大人しく静岡で普通の大学生をしようかなと。
ー静岡から離れたくなかった理由は?
当時東京に頻繁に通っていて、静岡の方が人も暖かいし、ご飯も美味しいことに気付いた。
東京もいい街だけど、やっぱり静岡がすごい落ち着くなと。
ーこころさんは元々アイドルが好きだったんですか?
いえ、元々は好きじゃなくて。なんならちょっとアイドルファンに偏見があったくらいなんですけど。
たまたま「ラストアイドル」っていうテレビ番組を見たら、なんかびびっと来て応募したんです。
自分がアイドルになってからは、他のアイドルもすごく好きになりました。
ーそうだったんですね!じゃあ番組を偶然見たことで、大きく人生が変わりましたね。
ほんとに、ガラッと変わりました!
ーラスアイ加入後は、どんなアイドルが好きになったんですか?
ずっと好きなのは「=LOVE」の佐々木舞香さん!
あとは、ハロプロも好きです。特に好きなのは「アンジュルム」と「Juice=Juice」。ロッキンも見に行きました!
ーライブに足を運ぶほどなんですね…!fishbowlのことは元々知っていたんですか?
知ってました。知ったキッカケはなんだっけ、TIFに出ていた時かな…?
オランダシシガシラ(※2022年7月に清水マリナート大ホールで開催したfishbowlワンマンライブ)も観に行ってるんです。
ーなんと…!オランダシシガシラを観て、どうでした?
当時、ラスアイが解散してちょっと経った時期だったんです。
大人の事情で解散させられたので「もうアイドルやだ」「こんな世界ほんとにやだな」とアイドルから遠のいていたんですけど、オランダシシガシラを見て「やっぱりアイドルっていいな」と。
「もう1回アイドルやりたいのかも、自分」という気持ちが芽生えたのがこの公演でした。
ー当時のfishbowlは今と比べて、まだパフォーマンスも粗かったと思うのですが、どんなところに心を動かされたんですか…?
歌が上手いとかそういうのじゃなくて。
必死になって女の子が歌って踊ってる姿って、やっぱりキラキラしてるし、すごく元気がもらえるなって。
ーそれがアイドルの力だと感じたんですね。素敵です…!では、加入直前の時点ではfishbowlのことをどんなグループだと思っていましたか?
番組とかは追っていなかったので、メンバーのことはあんまり知らなかったんですけど、すっごい曲が好きでした。
めちゃくちゃ好きで「曲がいいグループ」として認識してました。
ー実際に加入してみたらどうでした…?
歌詞の深みも知れて、もっと曲も好きになったし、メンバーもみんなすごい素直で真面目で。なんて良いグループなんだろう…!って。
ー「歌詞の深みを知れて」というのは具体的にどんな場面で?
私、歌詞よりもメロディーから入るタイプなのであんまり歌詞を読み込んでいなかったんですけど、レッスンで歌っていくうちに「すごくいい歌詞だな!」と思うことがあって。
特に二兎の「夢が2つある時は2倍楽しめばいい」とか、めっちゃ良いですよね…!
ーなるほど、パフォーマンスのために読み込んでいく過程で歌詞も好きになっていったんですね。
ー「メンバーみんな素直で真面目」というのは私も同感で、fishbowlのメンバーは全員素直で穏やかですよね。一方でハングリーさにはやや欠ける印象があるんですが、ラスアイで刺激的なアイドル生活を送ってきたこころさんには、物足りなさを感じたりしませんか…?
ラスアイではずっとがむしゃらにやってきて、それでも解散しちゃったんですよ。私、解散はもうしたくないっていうか、結構しんどかったんで、あんな思いはしたくないから。
そう考えると、この先も今のfishbowlのままだったらダメだなとは思います。やっぱりアイドルの世界は厳しいので。
意識…、アイドルとしての意識は高めた方がいいのかなとは思うんですけど…加入したばかりですし、グループ全体の意識をどう上げていくかというのは、まだ難しい。
ー今まで外から見てきた立場として、客観的に見てfishbowlにはどういうところが足りないと思いますか?
パフォーマンス面だと、歌はみんな個性があって良いなと思うんですけど、ダンスはバラバラだなと感じる時があって、もっと揃えていきたいです。
あとは一概には言えないですけど、メンバーのSNSの更新頻度は他のアイドルと比べて少ないですよね。売れるためにはSNSをもっと活用していくべきなのかなとは思います。売れてる人たちも沢山更新しているので。
ーそれはたしかに課題ですね。では、こころさんはfishbowlで自分がどんな役割を担っていきたいと思っていますか?
あんまり自信を持っては言えないんですけど、4年間アイドルをやってきて、そこで培ったことはパフォーマンス面かなと思っています。ダンスははるねとザーラがいるので2人に任せて、歌と魅せ方は多分できている方だと思うので、2年のブランクはあるんですけど、そこで引っ張っていきたいなと思っています!
ー自分のパフォーマンスのポイントやこだわりなどはありますか?
私、MCを見てもらったらわかると思うんですけど、めちゃくちゃ喋れないんです!
喋れないからこそ、パフォーマンスで魅せたいっていう思いでずっとやってきた。色んな表情を出したり、指先まで細かい振りにもこだわったりしているので、そういうところですかね。
ー細かい振りなどは、自分1人で研究しているんですか?
そうですね。レッスンが終わったら家に帰って、動画を見ながら練習しています。
部屋に全身鏡が無いので窓の反射に映る自分の姿を見ながら、それを毎晩。
ーすごい…!でもそれは全身鏡を買った方がいいと思います!
いや、間違いない(笑)
ーパフォーマンスで参考にしてる人や憧れの人は?
歌に関しては、佐々木舞香さん。
踊りや全体のパフォーマンスでは、鈴木愛理さん。もうめっちゃ会場を沸かせちゃってて、すごいなと思います!
ーではメンバーの話も聞いていきたいのですが、まず同期のザーラさんについて。最初に会った時はどんな印象でした?
最初は、顔ちっちゃいし、可愛いし、細いし、ダンスも3歳からやってるって言われて「完璧じゃん!」って思って。しかも未経験!
私のほうがアイドル経験者なのに「やばい負けるわ」「負けたわこれ、終わったわ」とか思ってました(笑)
ーえええええ…!
初対面の日、ママに「同期の子が可愛すぎて、私ダメだわこれ」みたいなLINEをしました(笑)
ーでも気持ちはわかります、ザーラさんは隣に並びたくない(笑)
並びたくないです、マジで(笑)
ー今はどんな風に思ってるんですか?
私はラスアイを経験してライバル心が結構身についていたから、最初は「これは私より人気になるな」みたいな考えだったんですけど、fishbowlのメンバーたちは「誰が人気だからどうこう」という考えがないんですよ。fishbowlとしてメンバーと過ごす内に自然とその考えに自分も寄っていって「私より人気出るな」みたいな気持ちは消えていました。
「可愛くて細いしめっちゃいい子」って言う印象はそのままなんですけど、それ以上は私もまだ掴めてない…。でも今は気が付けば横にいて、なんかぺったりしてきます。
ー元からいるメンバー3人に対しては、それぞれどんな風に見えているのか聞かせてください。まず、ももこさんについて。
ももちゃんは2人きりになる場面とかもなくて、意外とまだ話せてないメンバーです。結構変な擬音とか発してて、なんかおもろいなって思ったり。
あと、きゅうりを食べる音がめっちゃいいです。
ーきゅうりを食べる音…?よく食べてるってこと?
はい。きゅうりをよく食べてて、めっちゃいい音だなっていつも思って。
ー聞いてみたい…!では、いずみさんはどうですか?
私、いずみには1番助けられていて。
振り入れで新しく立ち位置を決めるときに、時間が無い中なのでダンスの先生も付け足す感じで作るんですけど。私の歌うパートで、立ち位置が1番後ろで目立たないところがあったんですよ。「まあいっか」と思いながらいたんですけど、いずみが先生に「ここはこころの歌割なので、センターにしませんか」って言ってくれて。
そういうのって、新メンバーからしたら言えないじゃないですか。
ー確かに「ここ私もっと目立たせてください」みたいなことは言いづらいですよね。
それをさりげなくさらっと言ってくれて、そういう気遣いに助けられていたり。めっちゃ救われてます。
ーいい話ですね、いずみさんはインタビューで「新メンバーに寄り添いたいと思ってるけど、できているのか分からない」と言っていましたが。
一番救われてますね、本当に。
ーはるねさんはどうですか?
はるねは、お互い人見知りだったから、どうやったら仲良くなれるかなって最初は1番思っていて。しかも、はるねは先輩だけど年下という1番難しそうな関係だったんですけど。
ももちゃんが食あたりの日の番組収録時に、その日多分疲れすぎてみんなネジが外れちゃったんですよ。そうしたらすごいノリが合って、そこからめちゃくちゃ仲良くなりました。
ーこころさんも人見知りなんですか?
めっっっちゃ人見知りです。
ー意外でした、SNSの投稿を見ていてもすごく明るくて人気者な印象で。
スタバのバイトでだいぶ解消されたんですけど、それでも根は人見知りですね。スタバを始める前は人に挨拶もできない無口人間でした。
ーfishbowlの元のメンバーは結構内向的な子が揃っていますが、こころさんは友達も多くて、アクティブなタイプですよね。
そうですね~。私は結構友達と遊びに外に出てる方で。
遊び尽くしちゃって行くところがないから、新しい行き先を取り入れたいなと思って、メンバーに「休みの日何してるの?」って聞いてみたら、みんな「ずっと寝てる」と言っててびっくりしました(笑)
ーやっぱり、全然違うタイプですよね…!
真逆でしたね~。
ーすごい。fishbowlに新しい風です(笑)
ほんとですか(笑)
ー「fishbowlは元々曲が好き」とのことでしたが、特に好きな曲は?
1番好きな曲は、尻尾です!
メロディーにめっちゃ惹かれます。すごく心地いい。
ーでは、趣味の話も聞かせて下さい。「心霊スポット巡り」とプロフィールに書いていますが、それは心霊体験がしたいということですか…?
そうです、したくて。私は霊が見えない体質だから、見てみたいなって好奇心でいつも行ってます。
ー霊を見たことはあるんですか?
見たことはないですけど、触れられたことならあります!
ーあるんですね…!それはどこで?
東京と山梨の間にある「おいらん淵」。武田信玄が宴を開いて、花魁55人を川に突き落としたと言われている場所です。
そこに友達4人で行って、横一列になって手を繋ぎながら歩いて。私が1番端だったんですけど、肩をとんとんってされたんですよ。
でも手を繋いでいる隣の子はできないから、他の子がいたずらでやってきたのかなと思っていたら「私やってないよ」と。全員「やってない」「絶対手繋いでた」って言うんです。
ーうわぁ、怖い!
そんな体験ならありました。とんとん、って。
ーえっと、それは嬉しいんですか…?(笑)
嬉しかった(笑)おばけだー!って思って。
ーほんとに好きなんですね…!静岡でおすすめの心霊スポットはありますか?
藤枝にある「葉梨トンネル」。
まずちっちゃなトンネルがあって、そこも怖いんですけど、トンネルを抜けると小屋があるんです。その小屋から霊の声が聞こえると言われています。
ー聞こえたことあるんですか…?
若干(笑)
ープロフィールには他にも趣味で「アニメ鑑賞、マンガ」と書いてますね。
はい!コロナが始まったくらいにめちゃくちゃアニメを見るようになって。
ー好きな作品は?
アニメは「約束のネバーランド」「バイオレットエバーガーデン」「HUNTER×HUNTER」「サマータイムレンダ」。
マンガは色々ですが「進撃の巨人」は全巻持ってます!マンガの大人買いに一時期ハマっていて、多分収集癖があるんです。
ーfishbowlではメンバー個人のお仕事でも活動の幅を広げていますが、こころさんは個人でやってみたいお仕事はありますか?
めっちゃ夢ですけど、TGC(東京ガールズコレクション)に出たい。
最近アイドルがTGCのランウェイに出ているので、まずfishbowlとして出たい。それにすごい憧れますね。みんなキラキラしてて…!
ーTGC、静岡でも定期的に開催されていますよね!
そうですよね。めっちゃ出たいです。
ーモデルに興味があるんですね。例えば、県内企業のイメージモデルやCMなどは?
やりたいです!CMも出てみたい…!
そうだな、ラーメンが好きなのでお店の看板娘とかも(笑)
あとは、バスケをやっているのでベルテックス静岡と色々コラボしたいなって思っています。
ーいいですね!色々実現させていきましょう!
では最後に、これを読んでくれたかたにメッセージをお願いします!
新メンバーとして、また新しく1歩踏み出しました。
謙虚にコツコツと地道に努力していきますので、よろしくお願いいたします!