![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6143206/rectangle_large_eff7c686022780825fce816dc2a4d2bc.jpg?width=1200)
F1 note『F1専門誌のシーズンオフ情報号は、なぜか発売日が分かりづらい』
いよいよ、2018シーズンの開幕まであと5日に迫ったF 1。
シーズン直前のテストも終了し、開幕するのを待つだけの状態ですね。
世界中のネットメディアやファンが情報を運んでくれるので、2月の後半からは来るべきシーズンの情報にたくさん触れてます。
でも、頭の中で情報整理するために、私は専門誌でまとまった情報を得るのが一番なのです。だから、オフシーズンでも発売日が分かっているととてもうれしいわけです。
そんな私の願いを無視しているのか、私は「もしかしたら今日発売されてるんじゃないか」と思いながら、家までの道を外れて本屋に立ち寄る日が続く春先の仕事帰り。
私がF1ファンになってから随分と時が経ちますが、以来ずーっと、ずーーーっと思ってることなんです。
オフシーズンに発売する号はいつもだいたい5号くらいあったんじゃないかと思います。
今は「新年情報号」「オフシーズン情報号」「NEWマシン情報号」「開幕直前号」の4号。
チームのNEWマシンお披露目会もどんどん質素、かつテスト直前になっていて、テストも開幕直前の2週間しかないから、2月末から一気にまとまった情報が集まってくるようになりました。
その頃はファンは情報に飢えているはず。
なのに、専門誌の発売日が分かりやすい形で公開されていないのは罪つくりなのではないでしょうか。
レースレビュー号は決勝後4日で発刊されるサイクルを貫いている「F1速報」なのに、何か理由があるのだろうか?
●チームの新車発表会がまだ決定していないために制作スケジュールが組めない、とか。
●レースレビュー号で製作スタッフが燃え尽きて、スケジュールが組めない、とか。
●今宮氏や川井氏など、ライターへの依頼が定まらないため、とか。
いずれにしても、新シーズンに対する期待は、春の到来への期待と同じくらい。
開花予測や満開予測はニュースが日々伝えてくれるが、F1情報はこちらから追いかけるしかない。
だから、いつ情報が手に入るのか、そろそろ事前に教えてくれるようにしてくれると、ザワザワする心もある程度落ち着くのに… と思ってしまいます。