F1 note 『次のレースまでが早い…』
途端に2週間が早くなった
2017年シーズンの最終戦アブダビGPでバルテリ・ボッタスがトップでフィニッシュラインを通過。
盛大な花火と共に2017年シーズンの幕が降りた。
これが11月下旬。
そこから約1ヶ月後、CSにてF1総集編放送。
でもボクはたいていオンタイムで見ない。
まだシーズンが記憶に新しいから。
年が明けて2月に入ると、新車発表会の日程が出回り始める。
発表会の様子は報道されるけど、新車のスペックなどの細かい情報は出てこない。
そして2月最終週にプレシーズンテストが開始。
各チームのマシンルックス、詳細スペック、ドライバーのコメント、テストタイム、シーズン展望などなど、
一気にF1が蘇ってくる。
そして、開幕戦 #AusGP オーストラリアGP。
ここまで約4カ月。
2000年 3/12 開幕戦→10/22 最終第17戦
(約5カ月)
2005年 3/6 開幕戦→10/16 最終第19戦
(約5カ月)
2010年 3/14 開幕戦→11/14 最終第19戦
(約4カ月)
2015年 3/15 開幕戦→11/29 最終第19戦
(約4カ月)
2017年 3/26 開幕戦→11/26 最終第20戦
(約4カ月)
2018年 3/25 開幕戦
短くはなってきてるけど、やはり長い。長いよね。
年々、テストが制限・縮小されたり、
新車発表会もSNSが主流になってきて、
リアルは質素、かつテスト初日だったりしてるし、
オフシーズンがその名の通りオフシーズンである傾向は強くなってる。
まったく冬眠でもしているような静けさ。
前は、クリスマスまでは表立った動きはなく、きちんと休みましょうという感じだった。
(もちろんクルマを作ってる側は追い込み時期なので休んでる場合じゃないという感じでしょうが…)
年明けからちょこちょこと新車情報が出てきて、その一挙一動にワクワクさせられたものでした。
今は情報管理も厳しい時代だから、大したネタが出てきません。
だからプレシーズンテストになると、待ってましたと一気にボルテージが上がります。
そして、いざ開幕すると、時の流れがガラッと変わる。
#AusGP オーストラリアGPは、もちろん隅から隅まで舐めるように見るのであっという間。
レース当日の夜から次の日はwebでニュースをチェック。
木曜発行の速報誌を読み、金曜にCSの番組で振り返り。
その一週間後には #BahrainGP バーレーンGPが開幕。
二週間が早過ぎる。。。
地球上の万人に公平な、時間。
なのにこの違いはなんだ…?
とにかくやることが多い(仕事ではない)。
だから過ぎるのが早いというだけなんだけど。
正直まだ #AusGP を消化し切れてないのに、次がやってきた。
そしてその4日後にはそのまた次の #ChineseGP が開幕…
もう今日はドライバーインタビューが…
忙し過ぎる。
年間16戦だった頃が懐かしい。
連戦なんて年に1回あるかないか。
じっくりと次に臨むことができた。
レースがたくさん見れるのは嬉しいけど、
レースって野球やサッカーみたいに、いつ見てもやってる類のスポーツじゃない。
クリスマスみたいに、今か今かと期待を寄せて待つ、あの徐々に高まる気持ちが良かったりします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?