#みんなでThe Songbardsを聴こう
まず昨年の話をします。
ふと思い出して、andymoriを聴いていました。以前からsunrise &sunsetという曲は知ってたけど、バンド自体は詳しくなかった。改めてYouTubeで他の曲とか当時のライブ映像とか観て、どハマり。解散したバンドにハマるのは初めてで、歴史をたどるようで面白いなと思っていました。でも残念ながら解散しています。andymoriのライブ活動はもうありません。壮平さんのライブで擬似体験はできるかもしれないけど。
そして変わらず、ジャルジャルが好きで、チャラ男番長のTwitterもフォローしていました。
ある日、チャラ男番長のツイートで
『The Songbards 「最高」
完全に好みでした「よだれ」』
というものがあり。
番長がなにか新しいバンドにハマったんだ〜と思って、私も聴いてみようかな〜くらいの感覚で、ツイートが投稿されてからだいぶ後に、どれどれ、よっこらせとYouTubeで聴いたんです。
The Songbardsの「雨に唄えば」
...なんだこの疾走感は!!!!
瞬間的にandymoriの再来かと思いました。
チョロいので、「好き!もう完全にハマった!今からファンです!」という気持ちになりました。
他の曲も聴いてみたら
Inner Lights や 春の香りに包まれて
など、優しくてどこか懐かしくて耳触りの良いメロディと歌詞にメロメロになってしまいました。
気づいたらタワレコのオンラインショップでCDを4枚買って、公式サイトでTシャツとか買ってました。
知って1日でもうファン面(づら)してました。ファン面。しれっとファンの顔してたということです。
知るきっかけをくれたチャラ男番長に感謝だなぁ〜と思います。