なぜ人は惹かれるのか?
※「就活と恋愛をマーケティングをかじってる私なりの観点で思ったことを…(マーケティングガッツリの人には物足りないと思います)」
「なぜ人は惹かれるのか?」
→それは、他人と違うということに惹かれるんだと思う。
現在、私は就活中だがうまく伝えることができずに苦戦中である。
自分の言ってる内容がまだ子供っぽいのかな?と自分は思っている。
子供っぽいということ…
…「ピーターパン症候群」
なのでは?と思いちょっとしたネットの診断をしたらやはりだった。
(概要→https://kotobank.jp/word/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0-608082)
(診断→ https://jp.vonvon.me/quiz/137?rd_src=result&utm_campaign=share&utm_medium=organic&utm_source=line)
話が少しズレたが、
「他人と違う」というのは
「市場価値が見込める」ということだな。
例えば、よく「私(俺)なんか」という考えの人にとある人が優しい態度をすると
「私(俺)なんかに優しくしてくれるなんて本当は好意があるのでは?」と勘違いをする方がいる。
これは、その人の中での市場価値…
つまり、「私(俺)」の中で「他とは違う」というポジティブな感情が芽生えたためである。
優しくしてくれたことは善意なのだが、
いきなり個人的な感情が芽生えるため、
優しくした方はある意味迷惑なのかもしれない。
なぜ、「他とは違う」という
感情が芽生えるのか?
「慣れ」がないためである。
優しさに「慣れ」が生じれば、
そういう感情は芽生えることが減る。
だから、数回優しくされたくらいでの
感情はある意味無視したほうがいい。
もし、そこで恋愛感情が芽生えた場合は
「優しくしてくれた人」ではなく、
「この人のような人に好かたい」という感情を持ち「自分磨き」をすることが重要である。
これは就活でも同じだと私は思う。
他と一緒では雇ってもらえない。
だから、少しでも違うことを…と努力することが重要である。
よく、「就活≒恋愛(婚活)」と
例えられるがまさにそうである。
と、ここまで書いているが私もまだ結果が伴っていないためある意味戒めである。
ここまで読んでくれた方も何かしら思うところがあるのかと思うので頑張ってほしい。
「なぜ人は惹かれるのか?」だが、
それは「審判(判断する相手側)」が
「他とは違う」と思わせることが重要である。