親の言うことは、聞かなくてもいい時がある。生きにくい時は、自分に素直に生きよう。
どうも、ファスクラです。
昨日、お風呂から上がると、
奥の部屋から楽しそうな音楽が聞こえてきました。
なんだろうと見に行くと、
子どもが
APT.の音楽をエコーにかけて全力で踊っているー‼️
めちゃくちゃ踊り狂ってて笑
本当に楽しそう。
夫と私はどちらかというと表現乏しいタイプなので、「このノリの良さ、一体どこから?」
と笑ってしまいました。
でも、思ったのは
小さな子どもでも、
自分だけの「好き」を持っている。
私たち大人は、
つい子どもの成長を見守る中で
「育てる側」として接してしまいがち。
でも目の前にいる子どもは、年齢に関係なく、
すでに「一人の人格を持つ人間」なんですよね。
そして、子ども自身が
「楽しい」「これが好き」
と感じる瞬間がある。
それがどんなに小さなことでも
大切な「自分らしさ」なんだと思うんです。
私は四柱推命の鑑定士をしていて、
その人の才能や運命が示された「命式」を
見せてもらうんだけど
その中で気づくのは、
人は誰もが本当に素晴らしい才能を
持って生まれているということ。
ちなみに、うちの子は
「イマジネーション豊かな星」⭐️
を持ってるので、
彼の頭の中には
きっと空想のステージが広がっていたのでしょう。。。
でも、
命式が示す才能がそのまま活かされるわけでは
なくて、
同じ才能を持つ人でも、
その才能を活かせる環境や行動が違えば、
全く異なる人生を歩むことになります。
例えば、
華やかで人を喜ばせる才能を持った子がいるとします。
でも、もし親が
「目立つといじめられる!」
とか
「謙虚であることが美徳!」
と信じて育てると、
その子は「自分らしさ」を抑え込んでしまうことも。
でも、親に悪気があるわけではなく、
むしろ子供に幸せになって欲しくて
「こう育てた方が良い」と信じてる。
でも、その結果、
子どもは「自分の好き」を諦めてしまうこともある。
自分の道を歩けない違和感に苦しんだり、
「こんな自分じゃダメだ」と思い込んでしまったり。
でも、大丈夫!!!!
あなたが感じている「これが私らしい」という思いは、
あなたが持つ大切な才能‼️
それを諦める必要なんて全くなし‼️
たとえ周りが「それは難しいよ」と言ったとしても、
心の中で輝いている「これが好き」という感情は、
あなたをあなたらしくする一番の力だし
それはあなた自身が1番知ってるはず!
もちろん、
親や周りの人の意見を聞くことも大切。
なぜなら、親も子供のことを思って
言ってくれているから。
でも、それに感謝しつつも、
「自分が本当にやりたいこと」を
大切にしてみて‼️
なぜなら、あなたが自分らしく生きることで、
周りも幸せになるから。
人は自分の好きなことをしている時、
一番輝いてる。
その輝きが、周りの人をも元気にするから。
自分らしく生きる。
それは、誰かと比べる必要もなく、
自分の心に正直に、自由に生きること。
だから、自分の「好き」を信じて、
胸を張って生きてね‼️
こちらは、私が四柱推命を習った
青山優子さん
(こちら気になる方は、紹介者割引「ファスクラ」
活用してね。)
優子さんは母性と教える才能は溢れる
とっても愛に溢れる方で
他の誰でもなく、優子さんから四柱推命を習いたい
という方が後をたたず、
優子さんが講座をされるまで数年待った方が
一人どころかめちゃくちゃたくさんいる程。
結局、育児も勉強も
誰に習うかがかなり大きい。
教えてくれる方の世界の見方を通して
物事を教えてくれるから
私は親も誰かに何かを教える人も
まずは自分が自分らしく生きることを
大切にするのがいいのではないかと
思っています⭐️
だって、自分が心から自分を認めてあげられていないと
相手の可能性を認めて引き出してあげるのって
できないと思うから。
なので、世の中のママ達
まずは、自分が幸せに。
そして、自分を認めて生きていきましょう!!☺️