同棲中のルールについて
こんにちは、魚座です。
空は高く澄み渡り、さわやかな季節となりましたね。
皆様はいかがお過ごしですか?
この5年間ほど、寝る前に日記を書く習慣を続けてきましたが、
彼氏と同棲するようになり、
流石に同棲中に日記を持ってきて書くことはできません。
(過去の恋愛、セックスした日、会社の愚痴、
など書いているので読まれると大変!
でも日記ってそういうものよね?)
そこで、『5Years Q&A Diary』という本を買いました。
日記の代わりに、毎日書かれている質問に答えるだけです♪
これなら同棲中も日記の習慣が続けれると思いました。
そして読まれても平気!
皆様は同棲中のルールや、決まり事とかありますか?
【同棲でよくあるトラブル】とは
生活費
家事分担
一人の時間がなくなる
結婚が長引く
主に上記の内容が同棲で起きるトラブルだと思います。
この問題は早めに話し合う必要があります。
私たちカップルはどうしているかお話をします。
⑴生活費・お金の管理
■家賃・光熱費
彼が一人暮らしをしているお家で同棲していますが、
市内の高層マンションで家賃が18万円。
流石に折半は私が大変なので、家賃と光熱費は彼氏がお支払いをしています。
■食費
彼氏は朝昼食べず、夜は実家でご飯を食べてくる(実家の副業のお手伝いで実家に帰るため)ので、私は自分の分だけを用意します。
その時に必要な調味料も買います。
一緒にご飯を食べるときは彼氏がいつも奢ってくれます♪
■生活必需品
こちらは基本的には私が担当します。
(シャンプーとか柔軟剤とか拘りたいですから♡)
■貯金
基本お家のことは彼がお金を担当してくれますが、
私は毎月できる範囲で同棲貯金をする約束をしています。
緊急用として貯金をしていますが、
何事もなくある程度貯まったらそれで旅行に行こう!と言われていますが、
彼的には私に貯金を身につけて欲しいんだと思います。笑
⑵家事分担
家事に関しては彼氏が苦手なので、私が掃除、洗濯、観葉植物の世話などを担当しています。
ゴミ出しも基本私がしています。
トイレ掃除嫌いですが、それも私が担当しています。(彼氏に任せると雑なので。)
⑶一人の時間
私は休日や、仕事帰ってから少しは一人になる時間がありますが、
朝から深夜まで週7で働いている彼氏は一人になる時間がありません。
彼氏曰く、家の中に誰もいない時間がほしいそうですが、
今ここをどうするか議論中です。
最近は別室で寝ることが多いですが、一緒のベッドで寝たいので
なる早で解決したいところです。
⑷結婚
今年はお互い結婚願望がありません。
ただ私は来年は結婚がしたいと思っています。そのことも彼氏には伝えました。
彼氏は今仕事が忙しく、早くて来年には一旦落ち着くかも、ということですので、そのタイミングでお互い一緒に居たいと思ったら・・・と話しています。
そのタイミングが来るまでは、お互いもっといろんな一面を知って、お互いにしんどい時にどう乗りこれられるか見たい、と言われています。
前向きに、少しずつ次のステップに進みたい、と私が彼氏に伝えたことをキッカケで同棲を始めました。
私たちは同棲中も毎日LINEで連絡を取っています。
一度私の友人を家に呼んだことはありますが、基本来客はありません。
喧嘩はすることはほとんどありませんが、嫌な気持ちになったときは私が拗ねます。拗ねながらハグを求めるので、そのまま一緒に寝ます。で、仲直り、みたいな流れが多いですね。笑
彼氏がお家で仕事や勉強をするときは、私は大人しくソファで読書をするか、携帯を見るかで音を立てず大人しく過ごしています。
(もしくは寝室に移動して寝ます。)
同棲といっても、ルールや決まり事はカップルそれぞれ違います。
お金の管理はお互いの年収によって決めると思いますし、
例えば家賃多く出してもらう代わりに家事をする、とかね。
私たちは得意分野を担当する、という関係性なので、
私よりもお金を稼ぐことが得意な彼氏が経済面を担当して、
彼より家事が得意な私が家事を担当しているだけです。
パートナーの苦手分野を相方がフォローできる関係が、お付き合いする意味でもあるのかな、と私たちは考えています。
これから死ぬまで人生を共にする、と考えると、支え合える関係性はとても大事なことだと思います。
皆様の同棲ルール、お話聞かせてほしいです♡
気軽にコメントしてください♪お待ちしています。