見出し画像

毛抜きによる脱毛がNGな理由とは?

毛抜きでのムダ毛処理は、肌への負担がとても大きい方法です。確かに一時的に毛はなくなり、根本から抜いてしまうために次の毛が生えてくるのも遅くなります。しかし、毛抜きで処理するとムダ毛よりも悩ましい肌トラブルを引き起こすことがあるので、決していい方法ではありません。

ここでは、毛抜きによる脱毛がNGな理由を詳しく紹介します。

毛抜きでムダ毛を抜くと肌にダメージを与えてしまう

毛抜きでムダ毛を抜いたことがある方のなかで、ぶつぶつができてしまったという経験をしたことがある方はたくさんいます。それは、毛抜きでムダ毛のみを抜いているつもりでも、実は同時に毛穴を引っ張ってしまっているからです。そのため、肌にダメージを与えてしまい、結果的にぶつぶつができてしまうというわけです。

また、毛抜きによって毛穴や肌がダメージを受けると、ムダ毛が肌の中で成長して出てこられなくなってしまうことがあります。これを「埋もれ毛(埋没毛)」と呼びます。当然、肌の中で毛が埋もれてしまえば、キレイな肌から遠ざかってしまいますので、埋もれ毛を防ぐためにも、毛抜きは避けるようにしてください。

そして、毛抜きやカミソリなどでの自己処理を繰り返すことによって肌が荒れると、「黒ずみ」ができてしまう可能性もあります。自分でのお手入れでは、こういった肌のトラブルを引き起こすリスクも高くなってしまうため、美容脱毛専門サロンでの脱毛をおすすめします。

埋没毛の原因を作ってしまう

埋没毛とは、皮膚の下で伸びてしまった毛を言います。さまざまなことが原因で皮膚の薄皮などが毛穴に蓋をしてしまったときに引き起こされます。放っておけば皮膚の表面まで毛が出てくることもありますが、それまでは肌の薄皮の下に毛が見えている状態になり、見た目にも褒められたものではありません。

皮膚が毛穴に蓋をしてしまう原因は、ムダ毛の自己処理が挙げられます。自己処理で傷ついた毛穴がかさぶたを作り、かさぶたが毛穴を封鎖してしまうのです。毛抜きで強引に毛を抜くと、毛穴が無理やり引っ張られて傷ができてしまうため、毛抜きでの処理は埋没毛の原因となることがあります。

毛根のメラニン色素が無くなり、脱毛の効果が半減

脱毛サロンや医療脱毛クリニックの脱毛機は、毛のメラニン色素に反応するライトやレーザーを使用します。毛抜きで毛を抜くと、毛穴はしばらく毛がない状態となり、当然メラニン色素もない状態です。施術を受けてもメラニン色素を脱毛機が探知できず、脱毛効果は得られません。

毛抜きにより肌がぶつぶつに

毛抜きで毛を処理すると毛穴が傷つくので、皮膚は急いで修復作業をします。それを繰り返すと毛穴は厚くて硬くなり、ぶつぶつした見た目になることも。また、傷ついた毛穴の傷口から細菌が入ると炎症を引き起こしてしまうので、肌に赤いぶつぶつができることもあります。

悪化すると膿んだり痛みや痒みを生じたりすることもあり、肌によくありません。治っても色素沈着を起こして黒ずみとなることもあるので、どんどん肌が汚くなってしまいます。

毛抜きで肌がぶつぶつしてしまった場合の対処法を紹介します。まず、自己処理のなかで比較的肌への負担が少ない電気シェーバーでの処理に切り替えてください。そうすることで新たなぶつぶつができるのをある程度抑えることが可能です。

既にできてしまったぶつぶつに関しては、毎日入念に保湿することで改善が期待できます。しかし、炎症を起こして痒みが出ているぶつぶつは、オロナインなどの炎症止めの薬を塗って様子を見てください。その間、なるべく自己処理はお休みして肌の回復を優先するのが望ましいです。

3~4日経っても痒みや炎症の症状が治まらなければ、皮膚科の受診を検討してください。
--------------------------------------------------------------------------------------
大阪優愛クリニックは医療レーザー脱毛の総ご来院数15,000人以上の美容外科になります。
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目5−30 THE ATRiUM 5F ビル
06-4704-9524








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?