
死後の世界(。・ө・。)
死んだら無になる。
そう考えるとなんの為に生きているのか
分からなくなる。
なんでもして良いと思って、
沢山の人を傷つけてしまうかもしれない。
でも、
私は幼い頃からそれとは全く違った考えを
母に聞かされていた。
そのせいだろうか。
とても呼吸がしやすい。
何かあっても「大丈夫」と思える。
自分の人生に責任感を持つことができる。
自分の人生を歩んでいける。
それは「あの世は故郷」という考えだ。
江原啓之さんが言っていたことである。
私の母はあの世に帰ってしまったが、
本棚には今も彼女が買った大量の江原さんの本がずらりと並んである。
私は母に人生相談をできない分、
そこから本を1、2冊取り出しては
ふむふむと学び解決策を模索しているのだ。
(もちろん、父や兄弟、友達や先生にお世話になることはあるのだけれども。)
それはまぁさておき(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧
江原さんいわく、
うちらが死んだ後は同窓会が始まるらしい笑笑
まさかのっ⁈⁈
あちらで先に天国に帰った家族や友達、
たっくさんの人達と再会し
「旅の話を聞かせてよ!」
と盛り上がる。
そんな中で
「実はさ、あの時私はこんなこと言ったけど、本当は◯◯って思ってたんだよ?(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)」
「えっ!うっそーほんとに⁈(⊙.☉)!」
なんて暴露しちゃったり。
いろーんな人とわいわい喋って、
「あぁ、まだまだ未熟だなぁ。もう一度、現世で経験と感動を積んで学びたいなぁ。」
と思った時。
人は生まれ変わるらしい。
まぁそれも長い長い年月が経った後らしいけれど。
江原さんはあの世、故郷に帰るのが楽しみだと言っている。
ほんとに私もそう思う。彼のその話を聞いたらワクワクして来た。ちょっぴり怖いのは否めないけど。
死の後が無と考えるのはあまりにも寂しい。
死んだ後も魂は永遠に生き続け、
あの世で楽しんだ後に
「やっぱり学ぶかぁ」
と生まれ変わり続けると考えた方が
きっと明日を生きるのが楽しくなる。
そうじゃない?
あなたはどう思うかな⸜(●˙꒳˙●)⸝
明日もみんなにとって素敵な人生となりますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆
おやすみなさぁい✨(•‾⌣‾•)و ̑̑♡
参考
https://audee.jp/voice/show/93953